![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113629980/rectangle_large_type_2_acfac86a33b15bdae8baa0a4797b684e.jpeg?width=1200)
🫶記憶の中にある日本楽曲の歌い始め‥🫶
よくよく振り返ると記憶の中にあって日本の歌手のレコードをかけて歌い始めたのはフォークソングでかぐや姫の「Forever」だったが神田川、赤ちょうちんや妹よ‥など何度も繰り返しかけては歌い続けていた。
そんな中で歌の技法も自然に真似ながらも学んでいた気がする。音程をとる事やリズムを取ることの基礎はこの時に学んでいた気がする。
ハイトーン系の歌声だったので息継ぎなども比較的調整が易かったかも知れない。
やがて、日本の歌に加えて外国楽曲も歌う様になったのだがその時に何か開眼したような気がした‥。
今、思い返せば、いつも音楽の神様は傍らに存在していたのかも知れない‥