![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87107173/rectangle_large_type_2_c5232d86b31dad2e56c6cc06611d15e3.png?width=1200)
悪魔城ドラキュラXX~月下の夜想曲~その4、マップを埋める快感
実はこの時点でリヒターを倒しても、バッドエンドなんです。
グッドエンディングのため、悪魔城をとことん探索だ。
霧やコウモリに変身できることで、行けないところはなくなった。
未踏破のエリアを洗い出し、ひとつずつ埋めていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462702324-x8WMgj9yjC.png)
最上階では最強のサブウェポン『十字架』を獲得。
ハートを100も消費するものの、威力は折り紙付きだぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462710797-gG89pO8P8E.png)
ついでに秘密のスイッチを押し、屋根裏へ。
最初はバグ技だったものが、シリーズ恒例になったそうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1663494365420-En5XUFmpY7.png)
オルロックの間へ戻り、例の縦穴をコウモリで昇っていく。
コウモリで飛んでナンボのエリアだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462723593-vbKDWF4gQ1.png)
ここで新たな使い魔『剣魔』を入手。
この『剣魔』、アルカードとは別に成長し、
動きもよくなっていく。
レベルが50を超えると武器として装備もできるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462735198-WLBU3laBe1.png)
そんな剣魔を従え、オルロックとご対面。
こいつも相当強いはず…なんだが、
すでにアルカードが充分に育ってるのと、
ドクロの指輪のおかげで余裕だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462752963-8pHmfoQvIL.png)
剣魔の攻撃はアルカード自身の攻撃力も反映されるため、
結構なダメージソースになる。
このボスのように敵の図体がでかけりゃ、
低レベルの剣魔でも意外なくらい活躍してくれるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462776951-ACVK8kwKBs.png)
オルロックを倒し、コウモリの新たな能力
『エコーオブバット』をゲット。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462785411-s5USZsUHYU.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663462791275-EEbEPNRoEq.png)
この力があれば、地下墓地のダークゾーンもご覧の通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462798579-EtVxHY8CrR.png)
その先で入手できる『スパイクブレイカ』は、
ちゃんと説明文を読んでおこうね。
読まないと、私の初回プレイみたいなことになるからね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462809104-eR6aYAENca.png)
トゲを潰せる…そう、これで
礼拝堂のギザギザ廊下が突破できるのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1663462817502-6oSDWjEEag.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663462824892-G87S2TCMrh.png)
ギザギザの先にはマリアさんと(どうやって入ったの?)、
重要アイテム『銀の指輪』が。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462840310-77K4Yn5CHQ.png)
その後も未踏破のエリアをまわり、マップを埋めていく。
マップフェチにはたまりませんな。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462846253-GPhg6BjrEv.png)
悪魔城のエントランスにある、
この大岩にはちょっとした秘密が…。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462855793-Dye8oIKcWA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663462864030-fhVGs0aUoM.png)
コウモリで右から入り、狼で左から抜けると、
左下の隠し部屋が開くのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462874233-v9QuHGcN6X.png)
…いやいや。
わからないって、こんなの。
ジュエルソードは敵をたまに宝石に変える、お得な剣。
威力もそこそこある。
ただし振ったあとの硬直が長いため、
武器としては使いづらいぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663484833954-aSj8BXDACZ.png)
まあコレは例外として、隠し部屋を探すなら、
使い魔の『妖精』もしくは『半妖精』を呼ぶのもアリだ。
壊れる壁を教えてくれるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462881407-92pWV4fG5a.png)
エントランスまで来たついでに、
入り口の真上にあるアイテムもコウモリで回収、っと。
こういう地道な積み重ねが、アルカードを強くするのだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663466059894-dkwrUVWsoG.png)
地下墓地ではコウモリの力で、ディスクアーマーの上へ。
ここで入手できる『ラハブの氷剣』は、
実質的に悪魔城最強の武器だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663466045264-8mWDes19XZ.png)
氷属性なので、ウザいったらありゃしない
エコバクも一発で倒せる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462890230-6ioADZAVfh.png)
んで。
コウモリでしか侵入できないある場所にて、
アルカードは悪夢を見る。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462898343-5IcviNseDf.png)
これはサキュバスの仕組んだ罠だった。
アルカード「許さん…お前だけは…ッ!」
![](https://assets.st-note.com/img/1663462904163-VM2BtJCcxB.png)
そんなわけで最強のサブウェポン、十字架を発動!
サキュバスごときが耐えられるはずがない。
あー、レギオンも十字架で一発だよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462915239-nyBMYS6FcX.png)
サキュバスを倒し、『金の指輪』を入手。
これと『銀の指輪』を装備して、大時計へ向かうと…?
![](https://assets.st-note.com/img/1663462922442-aygwFjamxD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663462929479-X4nxE9dtta.png)
新しいルートが開け、マリアさんと再会。
だから、どーやって入ったのよ、マリアさんは…。
![](https://assets.st-note.com/img/1663462935200-T95mrEQd6h.png)
ここでマリアさんに『聖なる眼鏡』を託される。
呪われた者を見破る…もうおわかりですね?
![](https://assets.st-note.com/img/1663462951124-Ifo69HaA5p.png)
ついでに大時計の真上も埋めておく。
右の彫像はサブウェポンの『時計』で開けられるぞ。
ザ・ワールドとか言わないように。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465296575-CaAT3prTb9.png)
中央の縦穴の先では、
垂直に大ジャンプできるようになるアイテムも。
「↓↑+ジャンプ」というコマンド入力が求められるけどね。
連続で出すことも可能だ。
実はアルカードさんには、
ほかにも色んなコマンド技がある。
↑↓→+攻撃で、ドラキュラ公ばり火炎弾を撃ったりね。
(コマンド入力は右向きの時のものです)
実用性のほうは…うん、まあ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465306609-75DVtuYyvc.png)
この大ジャンプで図書室の爺さんを驚かせば、
貴重なアイテムがもらえるぞ。
一回だけと言わず、何回もびっくりさせてやるのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663485271433-UqRCatXeWj.png)
そして、いよいよ決戦へ…。
悪魔城の主となってしまったヴァンパイアハンター、
リヒターとの対決だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663485280536-8PT6Hcje30.png)
このリヒターを倒してしまうと、バッドエンドになる。
しかし『聖なる眼鏡』を装備することで、
本当に倒すべき敵が見えるはずだ。
リヒターは攻防ともに聖属性なので、
聖なる胸当てで大体の攻撃はカットできるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663485297044-LYorsMgqi3.png)
併せてホーリーロッドで戦えば、
リヒターは聖属性に対し完全耐性を持つため、
一切ダメージを与えずに済む。
![](https://assets.st-note.com/img/1663485289259-pvgjGLjd2h.png)
やはりいましたよ、黒幕が。
こいつは前作『血のロンド』で中ボスだったやつ。
かくして、真の悪魔城が露に…!