![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93129214/rectangle_large_type_2_5476fa4a368a2b41124f4f62b68b09a4.jpeg?width=1200)
閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ~少女たちの饗艶~その1
夏にニンテンドースイッチを買ってからというもの、
ゲーム三昧の日々を送ってまーす。
もう仕事から帰ってきたら、ずっとですよ。
ずっとピコピコしてます。
嗚呼…充・実っ!
![](https://assets.st-note.com/img/1670806706530-2yN5Do5xQl.jpg?width=1200)
そんなわけで今回ご紹介するのは、
『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ~少女たちの饗艶~』です。
いやいや、タイトル長えっての。
夏色ハイスクルほどじゃないにせよ…タムソフトだけに。
あ、このふたりは別に戦いません。
![](https://assets.st-note.com/img/1670810297739-RkgjyEHSrm.jpg?width=1200)
ご覧の通り、このゲームは
『ネプテューヌ』と『閃乱カグラ』のコラボとなっております。
でも私、『ネプテューヌ』はこれが初めてだったりする。
だから、ちょっとズレたこと言うかもしれないけど、ごめんねー。
『閃乱カグラ』のほうは知ってるよ?
蓮華ちゃんと両備ちゃんがお気に入りなんだ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806745946-FKDejbM8hc.jpg?width=1200)
両備ちゃん、どやっ!
でも両備ちゃんは普段のペッタンコのほうが…。
爆乳ハイパーバトル『一騎当千』でも、
私はテンイさん推しだったからね。
つーか漢字が出てこねーよ、テンイ。
…と、話が逸れまくってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806772669-TbSMSDMWwz.jpg?width=1200)
さすがに『閃乱カグラ』の
全キャラは参戦させられなかったようで、
今回は各校のリーダーがひとりずつ。
蓮華ちゃんや両備ちゃんがいないのは寂しい気もするけど…。
まあ、公平な選抜ではあるよね。
あくまでこのゲームは『ネプテューヌ』なんだし。
斑鳩さんがいたら、
ミンゴスがふたりになるし。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806785945-vVPmVB4aS6.jpg?width=1200)
ストーリーパートは飛鳥ちゃんたちも
ネプテューヌのノリに毒され、
おかしなことを言ったりするぞ。
別にキャラが崩壊してるわけじゃないから、
そのへんは安心してね。
なぜか怪物と戦うことになった『2』に比べたら、
まったくもって違和感がない。
…そりゃそうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806841390-zbKICW7Ye9.jpg?width=1200)
むしろ会話パートは丁寧に作られてる印象だ。
ただ、閃乱メンバーはちょっと出番が少ないかな?
あくまでこのゲームは『ネプテューヌ』ってことだ(2回目)。
会話シーンは長すぎず、短すぎず。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806854688-kZJmexubO9.jpg?width=1200)
こんなふうに3~4人を一度に並べることで、
立ち絵の入れ替え演出を省いてる場面も。
おかげでテンポがいいぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806872315-6wjGRh0k3V.jpg?width=1200)
まあ…ミッション開始時のローディングは長いけどね。
ここはもう少し頑張って欲しかったところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806885208-WkMENnkzmK.jpg?width=1200)
さてさて気になるアクションパートですが、
そこは『閃乱カグラ』をヒットさせたタムソフトさん。
安定した作りになっております。
ガードも使いやすいよ。
ほぼノータイムで発動し、正面のみならず、
側面や背後からの攻撃も防げるのだ。
リアル…ではないけど、
敵に囲まれることが多いゲームだからね。
ガードの仕様は正解だと思ったよ。
一応スタミナ制だけど、
スキル(技)を連発しない限り、大丈夫。
ダッシュ程度じゃ減らない、減らない。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806902085-qaYTG8wUnY.jpg?width=1200)
また、スキルの選択時は画面が暗転し、スローモーションになる。
しっかり状況を見てスキルを選べるうえ、
なんかカッコイイのもポイント。
モンスターにとっちゃキング・クリムゾン。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806916543-UyXkRQm9Mo.jpg?width=1200)
そうそう、ミッションはどれも二人一組で攻略することになる。
十字キーの『下』を押すことで、瞬時にパートナーと入れ替えが可能だ。
コンボ中に入れ替えての連撃もお手軽で、
ド派手なバトルを味わえるわけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806926190-rRU0GiYCzs.jpg?width=1200)
控えのキャラは一定量までHPが回復するぞ。
道中には適度に回復ポイントもある、親切設計だ。
回復アイテムも持ち込めるし。
なんといっても、
自由にキャラを選べるところがいいね。
ほら『閃乱カグラ』でさあ?
いきなりレベル1の別キャラで戦うことになって、
戸惑ったりしなかった?
『忍ネプ』ではそういう場面が皆無なので、
安心して持ちキャラを使っていけるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806971947-sylcXinWC7.jpg?width=1200)
ミッションに参加してない
(控えですらない)メンバーにも経験値が入るので、
育成もラクっちゃラクだ。
メンバーは10人ほどだし、
強制出撃もないから、
そこまで配慮しなくてもよかった気はするけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806986356-56OOXZPxBv.jpg?width=1200)
可愛い女の子で爽快なアクションが楽しめます。
そこんとこはしっかりユーザーのニーズに
応える内容になってるよ。
あとはコスチュームにスクール水着とバニーガールがあれば、
言うことなしだったんだけどなあ…。
ネプテューヌ勢は衣装の色を変更できるだけ、
カグラ勢は制服に変更できるだけだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670806999474-pY2XLFRihP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670807009267-pcyhMi9roh.jpg?width=1200)
お色気要素はこんな感じ。
桃の上で瞑想することで、一時的にステータスを強化できるのです。
売店で売ってる時短チケットでカットもできまっせ。
(DLCじゃないよ。念のため)
後半へ続く。