![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87093252/rectangle_large_type_2_d1626cbc9915e81ee372a14526b1500f.png?width=1200)
悪魔城ドラキュラXX~月下の夜想曲~その2、地下のエリアを探索
![](https://assets.st-note.com/img/1663431777943-BYnTHXi00Y.png)
ここで身体を休めていきなさい、ってさ。
(このおじさんはユーレイです)
![](https://assets.st-note.com/img/1663431791725-u82GrPOKYX.png)
新しいエリア、礼拝堂へ来たぞー。
セーブポイントからボスまでの道のりが長いので、
慎重に進もう。
回復アイテムを持ち込むのもいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431806522-TMxpm1UDfe.png)
『月下』以前の悪魔城では、
回復できるチャンスなんて滅多になかった。
そもそも回復アイテムは隠しアイテム扱いだったのよ。
任意のタイミングで使えるアイテムとして、
ストックすることもできなかった。
そのあたりが大幅に緩和されたことで、
格段に遊びやすくなったのが『月下』なのです。
テクニック以外でどうこうできるってのは、
私のようなヘタッピには嬉しい話よ。
例えば、闇雲に戦うばかりじゃなく…。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431828976-2FnVh0KauY.png)
戦いづらい敵は、いっそスルーしてしまうのも手。
このルーラーソードとかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431842106-D3eCpYGWpd.png)
そうそう、進めないルートはしっかり憶えておくように。
これが悪魔城の謎を解くための基本だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431856422-PqPnPTxpEx.png)
礼拝堂のボスはHPを温存さえしていれば、
そう難しい相手ではないはず。
こいつを倒すと、またもマリアさんが登場するぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431870322-EWbsZn86vd.png)
ちなみにイベントシーンはフルボイス。
当時はゲーム誌で『ボイスのせいで
イベントシーンはテンポが悪い』なんて書かれてたけど、
時代の変化を感じるなあ…。
単にボイスをスキップできないってことだったんだろうけど。
2週目以降は普通にスキップできるから安心してね。
開発は「イベントシーンは1回観てくれれば充分。
二回目以降はユーザーの好きなように」と考えてたわけで。
スパロボFさーん? 聞いてますかー?
![](https://assets.st-note.com/img/1663431894082-4fmAVhPYjI.png)
礼拝堂のさらに先で『飛翔石』を獲得。
これで2段ジャンプができるようになったぞ。
つまり…今まではジャンプで届かなかった場所へ、
二段ジャンプによって侵入できる可能性が出てきたわけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431906495-Ds4KzpW5Q7.png)
城内のワープゾーンも確保しつつ、探索の範囲を広げていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431937865-lbcxebQkYO.png)
すっかり忘れてた『狼』への変身能力も確保して、と…。
使いどころが限られるせいで、影が薄いんだよなあ、狼アルカード。
大理石の廊下を一気に走り抜けるにしても、
パワーアップ必須だし。
攻略の順番でいうなら次は闘技場…なんだけど、
闘技場のボスはなかなか手強い。
アルカードのレベルアップも兼ね、先に地下水脈から当たってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431966465-4Dcq8KLHNv.png)
いきなりこんな化け物と戦うことになるけどね。
ダメージ覚悟で突っ込めば、こんなふうに背後を取れるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663431991169-ckLF9S5xY3.png)
相手に密着できるなら、
武器は剣よりもナックルのほうがいいかも?
ナックルはリーチこそ短いものの、連射が効くからさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432007044-k289ncnKtx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663432025366-fjz0pIz10x.png)
その後も地下水脈を探検。
水中ではみるみるHPが減るので、要注意だ。
しかしマップを埋めるには、水中の探索も欠かせないわけで…。
勘のいいひとは気付いたでしょう。
もちろん「水中で行動できる」アイテムが存在するのだ。
ただ、そのアイテムが巧妙に隠されてて…。
初プレイ時、私は見つけられなかったんですわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432049878-RmUslYknha.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663432054425-650iddrkO9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663432062694-NO8DM8NyLO.png)
この氷が張ってるところには、隠し通路があってね。
その先でホーリーシンボル(シュノーケル)を入手すれば、
もう水中も怖くない。
水中のアイテムを根こそぎ回収し、アルカードをとことん強化だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432097965-fyn7OmDbyw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663432102272-P1hwhjeHx3.png)
また、ある条件を満たすと、
タル爆弾を抱えたガイコツが出現する。
こいつを誘導し、タル爆弾を投げさせることで、
さらに地下へのルートも開けるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432115784-BT3IAEAbkD.png)
地下ではいきなりケルベロスと遭遇。
見た目の通り強そう…だが、
実は至近距離で屈んでいれば、大体の攻撃はやり過ごせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432133852-pMMEuEoMgO.png)
懐に潜り込んでパンチ、パンチ!
![](https://assets.st-note.com/img/1663432147150-PmWqemzDqv.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663432153004-PIR80IJxo3.png)
その先では謎のスイッチ…そして『小悪魔の素』。
使い魔のひとつ『小悪魔』を呼べる、お得なアイテムだ。
あとは…わかるね?
![](https://assets.st-note.com/img/1663432167035-AWj3igswCJ.png)
小悪魔にスイッチを押してもらうことで、
秘密のエリアへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432179909-iCSIxVMtA6.png)
『月下』でも屈指のお色気モンスター、
アルラウネさんと出会える唯一の場所だぞ。
ロマサガといい、すっぽんぽんのお姉ちゃんを
何かとモンスターにしたがるんだから…。
さらに下へ降り、地下墓地へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432197511-q817mhLi5Q.png)
ここはレベル的に
闘技場よりあとに来るべき場所なので、
色んな強敵に絡まれるぞ。
途中のディスクアーマーは無視してしまいたいところ。
この射程だもんなー、こいつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432227153-4xo2QCrmAT.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663432235135-MWNQ6YXNxu.png)
そして地下墓地のボスは、
『月下』でも一、二を争うグロ系のモンスター、レギオンだ。
ゾンビが無限にわいてくるのが、ほんと気持ち悪い。
相手してもキリがないので、空中のレギオン本体を狙おう。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432247752-bekpWBf6RF.png)
しかし本体のレーザー攻撃もなかなか苛烈。
ゾンビの処理に追われてて、
かわしきれなかったりするわけよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432258747-s6Kuhplx7G.png)
本体は高い位置にあるため、
攻撃が届きにくいのも厳しいところ。
こういう時こそサブウェポンの『斧』の出番か。
…まあ、一発で倒す手段もあるっちゃあるけど…。
![](https://assets.st-note.com/img/1663432272789-mxoXWRbXZo.png)
レギオンを倒した先で入手できるのは、ホーリーバスター。
「聖なる者に特効」という、変わった武器だ。
いずれ聖なる者と戦う時が…?
つづく。