![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112231026/rectangle_large_type_2_2994e036d550313053a005867fad04cf.png?width=1200)
束ねないで
『わたしを束ねないで』(新川和江)に感動した自分が、
「他人のうんこの始末をしたことがないおじさん」
と、束ね、
「生きるリアルに欠けるおじさん」
と、止めて、
「反知性主義の思考の浅いおじいさん」
と注ぎ、
「トイレットペーパーの残数を気にしたことがないおじさん」
と、名付けてしまって、
「中抜きのためならエンヤコラな反社おじさん」
と、区切っている。
なんということだ。
猛省しよう。自分がやられていやなことは、他人にしてはいけない。tolerance paradoxだとしても。
ごめんね、大物政治家たち。