見出し画像

どうする家康の最終回を再視聴してみた。

前の大河が見たい気分になって、どうする家康の最終回を見た。

いやー、これもいい大河だったね😭

一年見続けた人はあのラストは号泣よ。

家康といえば
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに 食ふは徳川」
という歌の通り、とにかく健康で待って待って長生きすることで天下を手に入れてやったぜ!みたいなイメージがある人だったけど。
どうする家康で家康公のイメージ変わったもんね。
 
やりたくない戦をやって、殺したくない人達を殺して、望んでもいない天下を取ることになって。
大好きだった妻子を殺さなくちゃいけなくなって、可愛がってた孫娘に心の底から嫌われて、心の底から大切にしてた家臣たちに次々先立たれて。
 
望んでたのはこんなんじゃなかったのに。ってね。
 
-道長くんもね、望んでたのはまひろと遠くの国でのささやかな生活だもんね。
(でも生まれながらのボンボンの道長くんには「遠くの国」で生きていく底力はなかったと思うんだよねー。やっぱまひろが妾の立場を受け入れるのがベストだったと思うよ。たぶん道長くん土御門殿よりまひろ邸に入り浸りだったと思うよ。その世界線だと倫子のとこがあんなに子沢山にはならなかったかもしれないから、政治の世界の中心にはいられなかったかもだけどね。でもたぶんそれが三郎にとって幸せ。でもそうなると紫式部も生まれない…。むむむ)
 
…話が逸れた。
とにかくいいラストだったのよ、どうする家康。
茶々さまもほんといいよね。
北川景子ちゃんがあんなにいい役者さんだって知らなかったよー。
茶々様回や秀吉回や小牧・長久手回も残してあるのでそれも見たいと思います。
 
あ、でもその前に鎌倉殿の最終回を見よ。(鎌倉殿、他の回もけっこう残ってるんだけど、どの話も辛すぎてもう一度見る気にはなれない…。容量圧迫してるからどれか消したいんだけど、でも消せない😂)

それはそうと、ひかきみのインスタが閉じちゃいますね😭
分かってたけど。
覚悟してたけど。
なんで閉じるんだよー😭
あんな目の保養になるアカウントないのにー😭

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集