日本語「〜たい」は願望・希望を表す助動詞。
日本語「〜は〜」は主題・対比を表す副助詞。
日本語「〜です」は丁寧な断定を表す助動詞。

是断は【です的存在】として生まれ、
こうして主題になるときは【は的存在】だった。
そして、こうあり続け【たい的存在】であった。
もっとしたいしたい

いいなと思ったら応援しよう!

是断(の形は雲の色(ディストピアというなかれ)
サポート額の内20%くらいはnote等への手数料になります。残りの80%くらいは一時的に私になり、すぐに通過して何処かへ行きます。でも、100%はあなたと私の記念になります。