「なぜ?」が減って、「どう考えても、」が増えた。
なぜ憂鬱なのか、ではなく、どう考えても憂鬱なのだ
どう考えても不満足で、どう考えても未完成なのだ
なぜ?と問うときには、どう考えてもすでに答えは出ている。【ここにはいたくない】と。
深い停滞は、どう考えても、の一言で過ぎ去る
なぜ憂鬱なのか、ではなく、どう考えても憂鬱なのだ
どう考えても不満足で、どう考えても未完成なのだ
なぜ?と問うときには、どう考えてもすでに答えは出ている。【ここにはいたくない】と。
深い停滞は、どう考えても、の一言で過ぎ去る
いいなと思ったら応援しよう!
