
【時計取り扱いスタート】
11/23(木)より、日日眼鏡にて<sazare>の取り扱いがスタートします。
さざれ
[名] 「細石(さざれいし)」の略。
[語素] 名詞の上に付いて、細かい、小さい、わずかな、などの意を表す。
さざれとは「こまかな」「こまかな石」を意味する言葉です。日本の国歌にも登場する「さざれ」は、さざれ石が(こまかな石)が千年、八千年という遠い歳月をかけ、積もり積もって巌(大岩)となり、その上に苔が生えるという情景が詠われています。
このこまかなものごとを、作り手、使い手、たくさんの人々と、一緒にかたちづくり、巌となり、苔が生えるほどに長く長く続いていくこと。
それが私たちの願いです。
(sazare by Japanese craftsmanship)

========
sazare(サザレ)
2018年冬スタート
デザイナー:黒野真吾
ブランド名の由来は「こまかな」を意味する「さざれ」から。
言葉通り、こまかな作業で職人一人ひとりの手によって作られた時計は繊細で切なくなるような美しさ。日本の実直なものづくりを原点とし、福島の工場で丁寧に作られている。
時代と共に長く愛されるものに、華美な装飾は必要ない。刻一刻と過ぎゆく時間を、sazareの時計と共に。
========

シンプルで上質な時計をお求めの方はぜひチェックしてください。