見出し画像

海底ケーブルの敷設工事を行っています ~敷設総亘長:60kmを目指して~

風車と風車を繋ぎ、風車で発電した電気を集めて、陸上まで送り届ける海底ケーブルの敷設工事を夏から行っています。

海底ケーブル敷設工事は、海上から海底面にケーブルを設置する「敷設」、海底にケーブルを埋める「埋設」及び埋設できない箇所でケーブルに防護管を設置する「防護」に大別されます。

写真は、風「敷設船」に積み込んだケーブルを送り出しながら海底面に「敷設」している様子です。


ケーブル敷設船


ケーブル敷設船


「敷設」が完了したケーブルは、埋設機器を使用して海底に「埋設」します。

岩盤部等、ケーブルが埋設できない箇所には、ケーブルを鋳鉄防護管で覆って「防護」していきます。

海底ケーブル敷設工事は、冬季を挟んで、来年の夏頃まで続きます。

いいなと思ったら応援しよう!