年の差育児~破壊されたもの
ふと片割れを見ていて、今日はこの話を書こうと思ったのが、破壊されたもの。
髪を切る時や化粧をする時に使う、前髪を押さえる大きなクリップ。同じものが2つあったのを、片方、子どもが破壊しました。
2、3歳の時でしょうか。
触らせてはいたのですが、何で真っ二つに?
折れるかも?とは思わないのか、どうなのか。もう不明。
大事に使おうと叱った記憶ですが、2つ揃っていたものを失った悲しみで、今日まであまり考えないようにしていたようです。
(高いものではありません。気持ちの問題)
気を取り直して、他の場所で使っていた揃ってないクリップを同じポーチに入れてみました。
少しスッキリしたかな?と思ったら、早速使って鏡を見て1つ外し忘れを確認。速攻でポーチに戻し忘れ、別れ別れになったのでした。
最近、不自由に思いながら、1つでしか使ってなかったので。
読んでいただき、ありがとうごさいます。
育児話を中心に毎週更新、時々休み。
スキなどの反応をいつもの方、初めての方、写真・イラスト・素材ありがとうごさいます。
更新の励みになります。