![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47554288/rectangle_large_type_2_ad21430ba33882a2c0a6795a294f51ce.png?width=1200)
モノに振り回されない暮らし
幻冬舎の「私と本棚」という企画に寄稿させていただいた。
我が家には本棚がないので「電子書籍最高!」という話をメインに。読書好きの中でも、電子書籍派はなんとなく肩身が狭い気がしてならないのだが、育児中も読書習慣を手放さず、むしろ読む量が増えたのはKindleのおかげ。
少し前のnoteにも書いたように「オタクだけどモノは所有したくない」という気持ちが非常に強くある。モノを増やすと、管理コストがかかる。私は整理整頓に関しては細かい人間なので、ホコリの処理、適宜棚卸し、AtoZもしくは出版社別に並べる……などなど、モノに暮らしが支配されてしまうのが目に見えている。好きだったはずのものが負債化してしまうなんて、なんて悲しいんだろう。そんな想像をしながら、欲しいものもじっと我慢する。それでも欲しい! と思ったものだけを買う。
ここから先は、noteマガジン「編集しない日記」ご購読者様のみ閲覧可能です。育児中のフリーランス編集者の日常を、月4本〜更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。単品より、マガジン購読した方がお得です。
小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact