見出し画像

2022年4月のピースなお仕事まとめ

気がつけば4月も最終日。今月も、ピースなお仕事をリンクで振り返っていきます。

「つんく♂の超プロデューサー視点!」編集長

つんく♂さんのマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」、ピースが編集担当しております。書き下ろしコラムや対談コンテンツなど大充実。全文無料記事もあるので、ぜひ。

アレンジャーの大久保薫さんのお話が聞けたのがうれしかった。ピース!

ピエール中野さん監修マガジン「いや、ほんと音楽が好き。」編集長

立ち上げから編集長を担当している「いや、ほんと音楽が好き。」。なんと亀田誠治さんにお話を伺う機会をいただきました。17時間を超えるプレイリストをその場でシェアしてもらい、たっぷりとインタビュー。ぜひ読んでください。

「SUUMOタウン」企画編集

穏やかな空気とカレーに惚れ込んで千葉に移住した音楽家の入江陽さんに、エッセイを寄稿いただきました。ピースが企画編集を担当しています。

「高校を卒業するとき、大学の合格通知は一枚も手元になかった」 浪人時代を、札幌の街とハロプロに支えられたというSnoopy Doggさんのエッセイ。企画・編集をピースが担当しました。

歌集「老人ホームで死ぬほどモテたい」が話題の上坂あゆ美さん。 嫌いだったはずの静岡県沼津市で、自分のダサさに向き合った日のことを、エッセイとしてSUUMOタウンに寄稿いただきました。 タウンガイドとしても、ぜひ。

「OWV」ユニバーサルミュージック公式ライブレポート

ありがたいことに、今回も推しの公式レポートを担当することができました。会場付近で「小沢さん……?」と声をかけてもらうこともあり、悪いこと絶対できないな〜! と思いました(小6みたいな感想)。

PHPスペシャル5月号 エッセイ寄稿

「PHPスペシャル 2022年5月号」エッセイを6P寄稿しました。 テーマは「推し」は私の生きる源。主にハロプロの話ですが、推しの生きる社会を少しでも良くしたい! とか真剣に書いています。

「アイスム」企画編集

松岡広大さんと、こがけんさんが、おうちで作れる簡単フレンチに挑戦! こがけんさんこがけんさん直伝「白身魚のポワレ 菜の花のバーニャカウダソース」のレシピを公開しました。インスタライブも。

アイスム連載「きのう何作った?」最新回ゲストはBEYOOOOONDS 高瀬くるみさん。 高瀬さん、カメラ回ってないのに考えるとき「う〜ん?」って斜め上を見ながら頭に人差し指を当ててて、超アイドルでした。 前田こころさんと山﨑夢羽さんの楽屋エピソードも最高。なんとTwitterトレンド入り。アイスムでは初だそうです。うれしい。

「サマリーポケットジャーナル」制作

2012年ロンドンオリンピック銀メダリストの藤井瑞希さん。 競技生活を引退後、若手育成のためバドミントン指導を行っています。 オンラインを活用した新たなスポーツ事業と身軽な暮らしについて、詳しく伺いました。

表に出せる仕事は、以上15本。GW進行でドドドと納品済のコンテンツもたくさんあるので、来月お楽しみに。

さて、購読者さま向けには振り返りなど。

noteマガジンご購読者様のみ閲覧可能です。育児中のフリーランス編集者の日常を、月4本〜更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。

ここから先は

427字
30代、育児中の女性編集者の日常を、月4本程度更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。単品より、マガジン購読した方がお得です。Amazonアフィリエイト利用中。

育児中の編集者の日常を、月4本程度更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。単品より、マガジン購読した方が圧倒的にお得です。

小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact