退職D進から社会復帰を目指す。番外編 オファー型就活サイトについて
こんばんは。日々パンです。
毎日パン食べてるんですけど、最近写真撮ってなくて今回は載せたいものがない感じです。
なんで、おすすめの市販のパンを紹介しときます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ダブルソフト
https://www.yamazakipan.co.jp/brand/double_soft/index.html
-------------------------------------------------------------------------------------
私が修士で就活をした時とは違って、いまはオファー型の新卒スカウトサイトが流行ってますよね。
博士就活に乗り遅れ、選考は進まず、研究は忙しい、、企業就職狙いで復学したけど就活めんどくなっちゃって、オファー型でラクして内定出ないかなって考えて登録してました。探してみると結構色々就活サイトあって、全部登録するとなるとフォームも違うし、真剣に内容考えたりすると、かなり時間使っちゃうんですよね。
で、費やした時間を無駄にしないために、オファー型就活サイト使ってみた感想を適当に書いて昇華させてしまいます。
1. OfferBox
たぶん一番有名ですよね。最初に登録したサイトだったと思います。プロフィール欄埋めるのが大変で企業のESより面倒でした。
というか、ガクチカ的なのを中心に書かせるので対象にしてるのが明らかに学部卒で、博士卒が研究やら専門性やらをアピールして企業からスカウトもらうような所ではなかったです。
流石に有名な就活サイトなだけあって、プロフィール欄は毎日誰かしら企業の人が見に来てたみたいです。オファーも毎週一件くらいきてて、一番オファー来てました。全部、大学名だけ見てプロフィール見てないような感じでしたけど。
正直、登録しなくてよかったですね。
ただ、ライフサイエンス系で優良企業とマッチしたという話も聞くので、自分のやり方がまずかっただけかもです。
2. OfferBox Ph.D.
OfferBox に登録し終えてから存在に気がつきました。そりゃ研究も専門性もアピールしにくいわけだと。OfferBoxに比べて研究内容やスキル、実績をしっかり書けるので、ちゃんと技術職、研究職として見込んでのオファーを貰えそうと思って意気揚々と登録して内容も詰めました。
ただ、このサイトを見つけた時から思ってたのですが、企業側が活用してなさそうなんですよね。参加企業の一覧が見れるんですけどあまりにも少ないというか、分野に偏りがあるというか、開示されてるのは一部でしかないと信じたいラインナップでした。
オファーは一件も来なくて、そもそもプロフィールを閲覧されることもほとんどなかったですね。
一番やらんでよかったですね。これは。
3.labbase
理系学生のための就活サービスらしく参加企業のなかに志望していた企業もあったので、登録しました。プロフィールの書き込みは、スキル重視で、研究概要と業績は軽く書かせるだけでお手軽でした。たぶん、IT系とか工学系がメインターゲットの就活サイトなんだろうなという印象です。企業ごとに求めてる人材みたいなの掲げてるんですけど、ライフサイエンス分野はあんまり探してなさそうでした。
プロフィールを覗いたら足跡が残るmixiみたいなシステムなんですけど、思ったよりも大手企業が見に来てくれてました。足跡残した企業に 気になる企業♡いいね みたいなのをしたらスカウトが貰えたりしました。ネット恋愛みたいですよね。結構いい所からオファーが貰えたりするんですがインターンのお誘い程度ばかりなのが残念でした。面接というか選考のお誘いは一件もなかったです。
負担も少なかったし、無駄だったとは思わないくらい。
4.TECH OFFER
lab baseと似たようなコンセプトのサイトで、lab baseが良さげだったので登録しました。ほぼ登録するだけでよくてプロフィールに書く事ほとんどなしめっちゃ簡単。スキルとか研究分野とか入力するだけです。たぶんIT向け。
まあ故にですけど、ちゃんと専門とかプロフィールみてない変なオファーしか来なかったです。逆に、あれだけの情報で何故オファーが。
ライフサイエンス分野の人なら、やらんでいいっすね。
5. 博士情報エンジン wakate
博士課程の学生含む若手研究者向けの就活サイトです。参加企業もすごい企業ばかり。Jrecinからのリンクで見つけた記憶があります。なんか繋がってるのかな?登録はjrecinと似てて軽めですが、研究概要についてのポスターが必要です。就活イベントも大学と連携したりして開催してて、企業の博士卒採用担当者と話せる機会を設けてくれているのが、非常に良いですね。
オファーも来てて、研究内容をしっかり読んで出してくれてた割とドンピシャの仕事内容のスカウトでした。勤務地がマッチしてれば選考受けてたと思います。
これは本当に登録してよかった。
6.アカリク
理系就活サイトで有名ですよね。途中でリニューアルして、オファー型就活サイトになってました。再登録時のプロフィール記入が面倒でした。プロフィールのつくりは、OfferBoxとlabbaseの中間くらいで、専門に拘らさせすぎずに幅広く業界をみて色んな企業と出会って欲しい的なメッセージを感じました。勝手に。参加企業はすごい企業がいっぱいのってましたね。
アカリク就職エージェントに登録すれば就活アドバイザーに無料相談もできます。
オファーですが、狙ってる業界と企業からは見向きもされませんでした。全く関わりのない業界の企業からは熱心にプロフィール見て頂いてたみたいですが、lab baseの時みたく、相思相愛のフリしてもしゃーないので何も起きませんでした。
アカリクも就活イベント開催してるんで、wakateみたく使えるかと思いますし、登録しといてぼちぼち良かったと思います。ただ、学部も修士も対象なんで博士に特化してない分、wakateほどオススメではないです。
以上が登録したサイトです。
あ、あと大学にもオファー型就活サイト?みたいなのがあってやってました。でも、全然機能してなかったし、参考にならないし割愛します。
結論、オファー型就活サイトで内定どころか選考すら至らず、ほとんど時間の浪費になっただけでした。
個人的には、wakateだけ入ってて良かったかなてくらいで、後は入らんでも問題なかったです。
専門分野とか志望業界とか見てる企業で、有用なサイトって変わると思うので参考までに。
さようなら。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?