退職D進から社会復帰を目指す。番外編その2 登録していた就活サイト
こんにちは。日々パンです。
私はフルーツサンドが大好きなんですけど、その中でも一番好きなのがこちらです。
イノダコーヒーのフルーツサンドです。
なんか以前にも紹介した?ような気もしますが、以前の記事も読み返す気ないんで、再登場だったらそれだけ好きってことで理解して下さい。
クリームとフルーツとパンの三位一体っていうんですか、戸塚の支那そば屋とかが言ってるやつですね、バランスの良さを感じます。最近流行りの映えを意識しすぎねフルーツ、クリームが行きすぎてバランスを欠いたやつとは一味違いますね。
-------------------------------------------------------------------------------------
今回は、前回のオファー型に続いて、それ以外で利用していた就活関連のサイトを紹介しようかなと思います。そんなに登録してないので短めです。
博士課程の就活は、博士のみ対象の選考は早い時期に開始することが多く、一般の新卒採用と時期が異なり、おそらく選考内容やもしかしたら採用担当なんかも違います。
なので、学部卒や修士卒がメインターゲットの就活サイトでは、ES受付のスタートのお知らせとか、説明会で得られる情報とか、あんまり役に立たないことが多いんじゃないかと思って、私はほとんど使ってませんでした。
そんななかでも、利用したやつがいくつかあったので一応紹介しておきます。
1. リクナビ
前置きで、いらんって言ってたのに登録させられてしまいました。某企業の説明会の参加、それからプレエントリーするためにリクナビへの登録が必要で、仕方なく登録しましたが、それ以外では利用していません。登録するのは思ったより簡単で時間もかからなかった記憶があります。でも、やはり博士卒向けのサイトではなかったように思うので、登録は基本する必要ないと思います。
2.博士情報エージェント
博士号取得者を対象にした求人が載っています。博士新卒対象のものもあります。応募資格や必要なスキルなど具体的に記載されているのでエントリーしやすい、と思ってドンピシャなやつに出願したのですが、基本的に学位持ちで、現在、会社や研究所に勤務している人が対象なようで、業務経験とかクリアしていてもエージェントの方にリジェクトくらってしまいした。博士新卒向けはIT系しかなかったので、バイオ系はお呼びでなかったようです。まあ、前回の記事で紹介した姉妹サイトのwakateを使えってことらしいです。
3.みん就
修士卒で就活していた頃も利用していましたが、今回も利用しました。博士対象の早期選考について書き込まれていたり、博士卒で採用された方が選考内容を書き込んでくれていたり、割と参考になりました。博士卒を採用しているかどうかは就職四季報にも載っているのですが、博士を採用する会社かどうかの判断にも使えました。また、博士新卒の選考フローを書いてくれている方がいたので、おかげで対策を練ることが出来ました。
以上が利用していた就活関連サイトです。どれも必須ではないかなと思います。企業の採用HPをこまめにチェックして、選考開始時期やESの締め切りを把握しておくだけでいいと思います。
あ、でも、説明会には行っておいた方が良いかと思います。博士向けの説明会なら博士新卒の採用担当者と知り合えるチャンスもありますし、説明会に参加した人限定でESの内容を早めに公開してもらえることがあったので、就活サイトを通じてでも、大学主催で開かれているのでも、少しくらいは行っとくと良いかと思います。
それでは、さよなら。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?