見出し画像

平日をのりきる「おにぎりアレンジ」③

自分のお昼ごはん用におにぎりを1個。毎日違う具材でアレンジしていたら、気がつけば500種類以上のオリジナルレシピができあがっていました。この記事は、日々のおにぎりの記録です。


9/24(火)梅とからあげのおにぎり

3連休明けの火曜日。たっぷり休んだあとは思考がスッキリするのだけど、通常運転に戻すエネルギーも必要です。お昼ごはんはしっかりボリュームを楽しみつつ、背筋がシャキッとするようなおにぎりを食べたい。だけど、週初めからそんな頑張れない……。こんな日は、昨夜の残りおかずに頼ることにします。

冷蔵庫で一晩過ごした「からあげ」を手に取る。昨日の自分、ありがとうー! からあげがあるなら、食べたくなるのはこの「からあげと梅のおにぎり」。SNSでも何度か紹介しているくらい本気のリピメニューです。からあげは残りおかずでも、冷凍食品でも、コンビニ食材でもOK。お好みで「白ごま」を加えてもらうと香ばしさも引き立ちます。

9/25(水)しめじとクリームチーズのおにぎり

スーパーで年中手に入るといえばそうなのですが、秋になるとやっぱりキノコに惹かれます。ごろっと存在感を楽しみたいときは「しめじ」の出番。シンプルにしょうゆで味つけて旨みを引き出したしめじは、「クリームチーズ(クリーミーポーション)」と一緒にごはんへ。塩こしょうをふればアクセントになってさらにおいしいです。

9/26(木)りんごとベーコンのおにぎり

「これからチャレンジしてみたい食材はありますか?」。取材などでよくご質問をいただきます。わたしの回答は「フルーツ」です。お答えするたび“フルーツ挑戦しなきゃなー”と頭の中のToDoリストにアンダーラインが重ねられていました。

そして数日前にふと思い浮かんだ組み合わせがこちらのおにぎり。りんごとベーコンは間違いなく相性ばっちりだよね、と。気になるごはんとの合わせも……大正解でした! フルーツおにぎりの可能性を感じた日。こちらも塩こしょうをふるのがポイントです。

9/27(金)さけるチーズのお茶漬けおにぎり

今週は連休明けでスタートしたため実働4日間。とはいえ、金曜日になると“なんとか今週も終わりが見えてきたー”という気分になりますね。明日は休みと思うとルンとはしますが、週の終盤、手持ちのエネルギーはそう多くありません。だから手間なく作れておいしく食べられるおにぎりが必至。

「お茶づけ海苔」は、手軽に満足感のあるおにぎりを楽しむのに超便利な食材です。わたしはおにぎり作りをはじめてから常にストックしています。今日はもう頑張れない……そんなときに頼りになる存在なんです。

お湯は使いません。あたたかいごはんに混ぜるだけ。それなのに、味わい&香り深くて、冷めてもおいしい! 梅や鮭と合わせても至福です。この日合わせたのは「さけるチーズ」。こちらも今や、わたしのおにぎり作りに欠かせない具となりました。その魅力はまた別の機会にご紹介できたらと思います。


▶【お知らせ】

2024年10月4日新刊『なんでもない日のおいしいおにぎり』が発売されました!


12度目の増刷決定!7万6000部突破のおにぎり本も全国の書店で発売中です。


▶SNSや出演情報など



いいなと思ったら応援しよう!