![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162693664/rectangle_large_type_2_d9d6b3cb195e90f7041997fad419b11b.jpeg?width=1200)
2024.11.21 東京神奈川そのあたり
なんなとしゃべりたい話があるような気がします
コミティア150
![](https://assets.st-note.com/img/1732165537-lfaxuoKYjhGTcsDmNZ0zEPyk.jpg?width=1200)
11月17日開催のコミティア150に参加していました。
今回もとても楽しかったです!お越しいただき、誠にありがとうございました。
次回は2月のコミティア151に参加予定です。
(バタバタしてる時期かもしれないというのと、ディスプレイに困りだしてきたので、新刊はない可能性のほうが高いです!ディスプレイなんとかしたい…)
新刊
『そして発火する惑星』の商業番外編でした。
自分のなかで「ネームから仕上げまで、だいたい合計24時間でつくる」というのを目標にしてたのですが、たぶんできてると思います。
これをやると作業の取捨選択ができて(どの工程を自分は優先しようとしているのかわかって)タメになるように思うので、今後も定期的にやりたいです。
おかげでその後の仕事の原稿がやりやすかったです🐘
表紙ふくめてかわいい漫画になりました。8話直後の二人のこと気になってたので、描けてよかった~~。
通販あります!
書籍版丨メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=124206書籍版丨フロマージュ
https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/circle/index.php?circle_id=124206PDF版丨BOOTH
https://zzzenqa.booth.pm/note版丨メンバーシップ
https://note.com/hibi_no_anz/n/n44787bd1abd3
そし惑
数日前に発売した『そして発火する惑星』(11月13日に上下巻が同時発売しました!)の感想も伝えにきてくださることも多くて、すごくうれしかったです!
「単行本で読もうと思って、最終話だけ読まずにおいていました」という方が何人かいらっしゃったのですが、「わたしもそういうことするなー!」と思ってうれしかったです。
(同じことをしているのが嬉しいというのもあるけど、私がそういうのをするときって「読むのを楽しみにしている漫画」なことがほとんどなので、だからうれしかったんだと思います。)
サイン
発売したてのおかげか、今まででいちばんサインを描かせていただきました。コミティアなんて荷物が増える場所なのに、そんなところに上下巻持って出かけてきてくれて、ありがとうございました!
先月の関西コミティアでも思いましたが、サインって緊張するけど、おもしろいしうれしいしので、楽しかったー!
「ちょっとしたもの」
これって私だけが楽しい企画かもしれない…と思うことがありますが、毎回参加してくれる方たちがいて、うれしく、おもしろいです。
「え?!そんな関係が…!?」という関係性を持ってきてくれたりして、すごいです。
そし惑のしまじまBOOKS店長(嶋島大吾)とご自身のお仕事を絡めた話をしてくださった方がいて、あんまりにも自然かつ他人から「大吾さん」という名前を聞くことがはじめてだったため、最初全然なんの話かわからず「え?え?」という反応をしてしまいました。おもしろ体験すぎる…たのしい…。
最近いちばん興奮した関係性は「さよキスのえつこがバッサリ髪を切ってて驚いた、違うクラスの同級生」です。
大事な話
サラッと「◯◯に聞いてきた」と言っていただけるだけで私は楽しいので、関係性の話は思いついたときだけで大丈夫です!
そんなことってあるんだな
長年やっている一次創作個人サイトからずっと見てくれている方が会いに来てくださって、すごくふしぎで、すごく、なんだろう、ちょっと言葉にするのはまだ難しいんだけど、心が芯から潤いました。潤ったし、シャッキリもしたような気がする。「これはすっごい経験だ」と思った。
先月の関西コミティアでも、だいーーーーーぶ前にしていたサイトのときに仲良くしていた方が声をかけてくれて、本当にめちゃめちゃびっくりしたということがありました。すごい&うれしい…(その方も今も一次創作をしている、ということも含めてうれしかった)
ふたつとも、「そんなことってあるんだな」な出来事でした。
言葉ってなー
わたし自身がいっつもいっつも言葉に対して思うことがあるからか、気持ちを文字にしたためたり、直接伝えるのって、ハチャメチャ大変(という言葉に押し込められないぐらいの大変さ)だという認識をもっている。から、
かけてもらった言葉のことを思い出しては、うれしくて土に染み込むような気持ちで涙出てしまったりする。から、
わたしはやっぱりまだ言葉のことが好きで、諦めたくないなとおもう。おもっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1732167544-JB85PIX6FvreKOTanWZugwCh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732172502-4BzNqhnpMAsofQPGJx28ma6w.jpg?width=1200)
書店周りとサイン本
「オリオン書房 ノルテ店」さん、「ブックスルーエ」さん、「文禄堂 荻窪店」さんにご挨拶と、本にサインを描かせていただきました。
◎サイン本のお知らせ
— 日々の 杏🪐上下巻発売しました (@hibi_no_anz) November 14, 2024
オリオン書房ノルテ店さま @Orion_Norte で『#そして発火する惑星』上巻にサインを描かせていただきました!
とっても素敵に飾っていただきありがとうございます🪐
担当コメント付き複製原画もぜひ見てほしいです!https://t.co/6LmI3QkzFB
![](https://assets.st-note.com/img/1732169761-huLdnTES4ezDWowM7pyrYbKA.jpg?width=1200)
◎サイン本のお知らせ
— 日々の 杏🪐上下巻発売しました (@hibi_no_anz) November 14, 2024
ブックスルーエさま @ruhe3kai で『#そして発火する惑星』上下巻にサインと、イラスト色紙も描かせていただきました!
開催中の「結局、愛ってなんだろう。」フェアにも選出していただき、うれしいコメントも書いていただいています🪐https://t.co/nMI8Q1BTUT
![](https://assets.st-note.com/img/1732170030-0iBGnCYqdIF7l2WmxauPgOfs.jpg?width=1200)
◎サイン本のお知らせ
— 日々の 杏🪐上下巻発売しました (@hibi_no_anz) November 14, 2024
文禄堂 荻窪店さま @AyumiBooks_Og で『#そして発火する惑星』上巻にサインを描かせていただきました!
お店に入ってすぐの目立つ場所に置いていただいています!(うれしい)
いつもありがとうございます🪐https://t.co/HXXnfIfcFt
![](https://assets.st-note.com/img/1732170196-uAJNKS5FcfOEy0aimlRDCUMw.jpg?width=1200)
「大人たちに見守られながら絵を描く」ということが子供の頃以来で、予想外の緊張でした。(担当に何回も「(私の方を意識せずに)雑談しててください」とお願いしてしまった…🫢)
途中「かわいい~」って言ってもらえたりして、なんかほんとう、すごかったです。大人になってからこんなすごい経験できてよかったです。
さっき(コミティアの話ところで)も言ったけど、やっぱりサインって緊張するけど楽しいしうれしいです。
いつかのサイン会のことを楽しみにしています。(予定はないので願望の話です!)
![](https://assets.st-note.com/img/1732170287-EjXM172RdxuBKGLNkU5fISFY.jpg?width=1200)
ソファーの緑、アウターとリングの黄色、シャツの白、マニキュアなど、
色合いすごい良くて、いい写真だ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1732170753-Sb19MxqTmkBrCIjRgvNKEc3H.jpg?width=1200)
ごはん
この記事が参加している募集
投げ銭ができるとのことです⛵