
Photo by
hoho8888
20250201 頼る
なかなか眠れない日。
月に一度訪れる。
朝になってから少しだけ眠れた。
今日が土曜日でよかった。
寝室の窓をあけて空をみる。
今までにみたことのない、柔らかくて優しくて穏やかな色彩がひろがっていた。
源氏の君がお隠れになった日の空はこんな色だったのかな、と原文を思い出せないままぼんやりと思う。
普段この時間に二階から空をみることはなかったから、眠れなかったことも、悪いことばかりじゃない。
夜の帷がおりたままのような頭と身体で一日を過ごす。
家族が数日前からレイアウト変更に取り組んでいる。
私だったら二ヶ月くらいかかりそうなものを、三、四日で完成させてしまいそう。
餅は餅屋。と思い、感謝しつつ、完全に任せている。
昔はできなかったな。
頼ることも、甘えることも、難しかった。
人にも、ものにも、今はお願いできるようになった。
キッチンに立つ。
この動かない頭で一体なにを作れば、と一瞬途方にくれたけど、こういう時に助けてくれるものを冷蔵庫に常備していた。
セブンプレミアムの醤油ラーメンや味噌ラーメン。マルちゃんのちゃんぽん。
野菜をたっぷり用意して、生姜にんにく塩麹をたして、今日のお昼は味噌ラーメン。
そして夜はZEPPINのビーフシチューのルーを使ったハッシュドビーフ。
・玉ねぎときのこをバラバラに炒める(タサン志麻さんの本から)
・ムッティのトマトペースト、トマトケチャップ、ウスターソース、少しの醤油で奥行きを出す
のポイントを守ったら必ず美味しくできる。
昔の、何でも一から作りたくて、作らなくては気の済まなかった自分に教えてあげたい。
甘えるのも、頼るのも、楽をするのも悪いことじゃないよ、と。
そう思いながらも、使う時、いつも心の中で「私これ使っちゃうんだからね」と誰にともなく宣言してしまう。