スペイン戦で見たいフォーメーション
素人目線と敬称略で失礼。
まず遠藤と酒井は出場不可。冨安は出場可として考える。
フォーメーションは
3-5-2
スタメンは
GK、シュミット
DF、板倉ー吉田ー冨安
WB、伊東純ー三笘
ボランチ、守田ー鎌田
トップ下、堂安
2トップ、久保ー前田
後半15分
out、前田、堂安
in、浅野、南野
久保をトップ下にして南野と2シャドーのような形にする。
後半30分
out、久保、鎌田
in、町野or上田、田中
南野をトップ下、浅野と町野or上田を2トップ。田中は鎌田の位置。
交代枠は全部使わずにこのメンバーで最後まで行く、という形。
GKがシュミットなのは権田とどちらが良いのかがわからないので、それならば身長が高くリーチが長いシュミットもありではないかということ。
DFは冨安の状態がわからないが、とにかくいけるところまでいって、ダメならば伊藤洋と交代する。
WBは前半、長友と山根に突っ走ってもらって、後半頭から伊東純と三笘にするというのも考えられる。それだと交代枠もちょうどいいのだが、もう小細工なしで海外で結果を出しているメンバーを最初から出すという考え。
ボランチは田中碧と鎌田の選択で迷うところだが、コスタリカ戦で不調だったことに対する奮起と運動量の多さからスタメンは鎌田。後半途中交代で田中。
前線はソシエダでの久保の役割と、久保と堂安のコンビに期待。それから前田のプレスに期待。ただし、久保が右で前田が左。前田は後半の交代まで頑張ってもらって、そこからは浅野に頑張ってもらう。
最後のパワープレーで浮き球のクロスに合わせられるように、町野or上田を投入。
得点の状況によって交代選手は変わってくると思うが、とりあえずはこんな感じで見てみたい。