有名人の受験企画って成功したことなくね?
自分が知っている限りでの話になるが、有名人の受験企画において
成功したのを見たことがない。
成功の定義にもよるが、個人的にそれは成績を向上させ、なおかつ第一志望に合格することだと思っている。
今日、たまたま某テレビ局の受験企画を見た。
塾講師経験者として、このシリーズは実は毎回確認をしていた。
過去に第一志望に合格したこともあるが、それは成績を上げたわけではなくて、その時の成績に合わせて合格しそうな学校を第一志望に設定したに過ぎなかった。
問題は、過去の多くの受験企画においてもそうだが、それらを指導しているのがその道のプロというだけでなく、恐らくトップレベルのプロが指導している点にある。
そういった人たちが指導しているにも関わらず成績の向上が見られないということはかなりの問題ではないだろうか。
その原因が受験生本人にあるのか、それとも指導側にあるのか。
実は個人的にはその原因は後者、つまり指導側にあると思っている。
その問題点は大きく分けてふたつ。
ひとつは、模試や試験を受けたとき、どうしてそのような点数になったのかを正確に把握できていないこと。
もうひとつは、勉強方法に問題があること。
勉強は何をどのように勉強すると、どのような結果が得られるか、というのがものすごくわかりやすい。
だから教える側も、この生徒は次の試験ではこれくらいの点数だろうということが予測できるし、予測が外れた場合、だいたいはアドバイスしたことをしていない。
だからこそ、受験企画において成績の向上が見られないというのは大いに問題があると思っている。
少なくとも、まじめに「正しい方法」で頑張っているなら結果は必ず出るし、そうでなければならない。
まじめに頑張っている人が、その努力にふさわしい結果を手にして欲しいと思っている。