「人手不足」という言葉が嫌い
人手不足というニュースを見た。
人手不足というのは正確な表現ではない。
正しくは「優秀な人材」、もしくは「企業にとって都合の良い人材」が不足しているということだろう。
後者に関しては悪い言い方をすれば「捨て駒」である。個人的には派遣なんかはこれに該当しているのではないかと思っている。
一方で、募集すればすぐに集まるような職種もあるだろう。
自分の状況は、この募集すればすぐに集まるような職種に応募せざるを得ないことが多いので難しい。
要するに、良くも悪くも、企業と働き手のミスマッチがあらゆるところで起きているということなんだろう。せっかく求人サイトや転職エージェントがあるというのに、もう少しどうにかならないものだろうか。
まあ、結局のところ、自分がなかなか就職先が見つからないことによる愚痴である。