![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52501398/rectangle_large_type_2_9b7f811c89531e618577929a5b0db0da.jpg?width=1200)
noteでやりたいこと
前々から、見知ったことをアウトプットする必要性を感じていました。アウトプットの重要性は、今更説明する必要もないでしょうが、怠惰な自分にとってその実現には大きなハードルがあります。
それは、何にまとめるか、です。
そもそも怠惰なのですから、いつ、どのように、はもはや問題ですらありませんw
ブログも持っていますが、レイアウト等気にすることが多く、文章を書くのに集中できないことから、1つの記事を書くのにとても時間がかかっていました。
そこで、遅ればせながらnoteに目をつけたわけです。書き手は変わらないので、根本的な解決にはなっていませんが。
noteでは、歴史、民俗、地理、地形・地質、などなど、興味があることを横断的にアウトプットしていこうと思っています。
同時に、少し前に市民学芸員講座を修了しましたので、そちらの活動も絡めてまとめていくつもりです。
蛇足ながら、このnoteの意見や主義主張は私個人のもので、博物館や市民学芸員の会とは一切関係ありません。
いつまで続くか、みものですね。
[画像: Hieronymus Bosch, "The Seven Deadly Sins and the Four Last Things" の一部, Acedia(怠惰)]