![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84992078/rectangle_large_type_2_1a264ddbc27271a1807b409ce483cc18.png?width=1200)
2022/8/27 乙女座新月に整えたいこと
夏の蒸し暑さ、じりじりした日差しの中に、ときどき涼やかな空気が混じってきたように感じます^^
8月後半、いかがお過ごしでしょうか?
おとめ座の季節が近づいてまいりました。
暑い。けれど、秋への準備も始まる、そんな季節の星座から学べることは何か、というとやっぱり「整える」ことかな、と思います。
毎日をこなしていると、日々のことは適当におざなりになったりします。
まぁ、これでいいか。
繰り返していくうちに何かがすり減ったり、傷んだり。
そういう身の回りのことに気づいて、気づくだけで終わらず、手を動かして整える力が強くなる新月です。
乙女座さんのそういった、やることをきっちりやる、姿勢と能力はピカイチです✨
星座ごとに「絵をかくこと」で例えていますが、
乙女座であれば教えてもらった技法を、きちんとやる。やれるようにきちんと努力する。創造性、直観というより正確、できるところまで最大限の努力をしてきっちり書く。
それが乙女座のパワーです。
きちんと? そういうのがあまり得意でないなぁ、という人ほどこのおとめ座の新月の力をかりて、自分の身の回りを整えてみるといいように思います。
身の回りというのは、机まわりとかでもいいですし、
カバンの中、自分の見た目、メイク道具、食べてるもの、使ってる言葉、などなど…自分にまつわることで整えたいところを考えてみる。
もしくはあなたが、最近適当にしてたな、なんとなく体調不良、ほったらかしかも…そう思うところはありますか?
気持ちでも体でも、家の中でも大丈夫です。
日々を続けていくために、自分へのケアは大切です。
おざなりにせず、心当たりがあれば、その部分をケアしてみましょう。……と、自分にも言い聞かせつつw
あなたの明日がもっとスムーズになるように^^
自分自身のケアをして、やさしい明日を迎えてください♪
読んでいただき、ありがとうございました!