
風呂好きによる超個人的おすすめスポット
こんにちは。
昨年「風呂キャンセル界隈」というパワーワードが誕生し話題になりました。風呂キャンセル界隈とは、面倒になりシャワーやお風呂に入ることをやめてしてしまう人たちのことだそうです。
LIXILの2022年の調査によると風呂を面倒と感じる人が6割を超えているとのこと。
想像よりも風呂キャンセル界隈が多数派であることにびっくりしました。
おそらく感覚的には、風呂に入っている時間が嫌というか、風呂に入るまでと入ったあとの準備が面倒と感じる人が多いのかなと思います。
みんな仕事や家事、学校など疲れているから仕方ないですよね。本当に毎日お疲れさまです。
皆さんお風呂好きですか?私は大好きです。特に大浴場が大好き。
風呂嫌いももしかしたら好きになれるかも?な
風呂好きによる超個人的・大浴場おすすめスポットをいくつか紹介します。
大浴場つきビジネスホテル
よく推し活で一人旅をすることが多いのですが、大浴場付きビジネスホテルを探して泊まることが多いです。最近のホテル大浴場も広くて綺麗なんですよね。屋上に露天風呂があったりライティングされていたり。時間帯をずらせば、ひとりでゆっくり夜空を眺めながら過ごすこともできます。きっと旅の疲れを癒やす最高の体験になること間違いなしです。
銭湯
大浴場がないホテルの場合、近くの銭湯を探して行くこともあります。信じられないくらい強力な電気風呂をじっと黙って浸かるベテランおばあちゃんがいたり、人間観察もかなりおもしろいです。そして料金も安い。施設のレトロ感がまるでエンターテイメント。入浴後のコーヒー牛乳も最高です。
スーパー銭湯
みんな大好きスーパー銭湯。休日ならば気合を入れて昼からカチコミます。
何種類もある温泉に全部入るもよし。露天風呂の壺湯で一人ゆっくり浸かるもよし。サウナをガチって水風呂と往復するもよし。
疲れたらマッサージチェアで揉まれてもいいし、最近は漫画も読み放題のところも増えたので閉店までキングダムを読むもよし。
ちなみに私は、今日は贅沢するぞーって日は施設内にあるエステやあかすりをやってもらいます。都市部のエステよりもずっと安くて満足度が高いんですよね。スタッフの方も気さくな人が多くてリラックスできます。自分を大事にしたぞー!って気持ちになり心も身体も癒やされます。
カップルだったら一緒に岩盤浴もいいですね。
帰りに施設内のフードコーナーでソフトクリームを食べたら完璧です。
ジムの風呂
色々書いてきましたが、結局私が疲れていて面倒でも風呂に入っているのはここのおかげです。毎日通っているジムのデカい風呂。トレーニングはしなくても風呂だけは必ず入りに行く。アイム風呂会員。
以上、風呂好きによる超個人的なおすすめスポットでした。
毎日どんなに疲れていてもあったかくて大きな風呂に入るだけですごく幸せな気持ちになれるんですよね。日本人でよかったーって心から思える瞬間です。
嫌なことがあっても風呂につかれば気持ちもリセット。
心も身体も整って明日もまたがんばろうと思わせてくれるお風呂が大好きです。
みなさんもお風呂に癒やされてみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
ひむ