
2月には逃げられた。
今日は2月29日。
閏年なのですね!1日得した気分。
というわけで久しぶりにnote書いてます。

年明けて1月に続き2月も瞬く間に過ぎてしまい、呆然としてます。
何やってたんだろ笑
思い起こせば、イベントレポもしてなかったですね。。
2月10〜11日は伊豆高原の断食施設「やすらぎの里」本館にて「ゆるみのリトリート」開催していただきました!


ゆるみを深めていきます

最近脳とゆるみの関係を探求中で
ついつい熱く語る

素晴らしい出来✨ありがとうー♡
ゆるみを通じて、自分の思い込みがいかにカラダに、ココロに制限をかけてるのか気づくとスッとラクになります。
自分の置かれてる状況(現実と思えるもの)をなんとかしなければならない、のではなく、ただ自分の捉え方を変えるだけで世界は違って見えてくるのですから。
次回4月のリトリート、6月の特別企画「ゆるみのリトリート・アドバンス」はありがたいことに満室(キャンセル待ち)となっています。
7月27日(土)〜28日(日)の「ゆるみのリトリート」が受付開始したので、ぜひご参加くださいませ。
*
2月24日〜25日は“0(レイ)に還れる場所“として人気のパワースポット「レイビレッジ」にてコラボイベント「心と身体のヒビキあい」にてゆるみのワークを担当しました。
初日はお天気に恵まれ、新大阪から車に乗せてもらって気持ちよくドライブ。



藤本伸樹さんの絵に囲まれて
ただただ解放される時間
昨年6月、作家のさとうみつろうさんのイベントでここ訪れたとき、(ここでゆるみを体感したら気持ちいいよなぁー)と思って、自分はもとより、ボールに興味もってくれた数人にちょろっとだけケア試してもらったんです。←どこでもゆるめるゆるめ屋笑
まさか翌年にそこでイベントできるとは嬉しすぎました。

ラドン掛け流しの「よい温泉」。
癒された〜


ミュージシャンのオンダリュー君が
ミニライブしてくれて盛り上がる
オンダリュー君のInstagram
翌日は雨。ピラミッドハウス内もしっとり落ち着いた空間で、アートのワークショップをやるのにぴったりだったと思います。

別な人がどう見えるか
想像ふくらましたり描き足したり。
頭とハートのさびてたとこ
久しぶりに使った気分笑
アーティスト藤本伸樹さんのInstagram
ワーク終わってから、雨降ってるけど揖保川にも浸かってきました!

けど気持ちよかった!
ほぼほぼ初対面なメンバーで開催したコラボイベント。気づけばいろんな方がいろんなところで力を貸してくれていて。
ありがたいことでした。
声かけてくれたまゆみさん、サポート大活躍してくれたRinちゃん初め、関わってくれた皆さまに感謝です。
笑い療法士であるまゆみさんのInstagram
いろんなことに感度高めなRinちゃんのInstagram

「2月は逃げる」と言いますが、ほんと逃げられた感。
あと個人セッションでいろんな気づきを得たことや、脳波測定受けた話やら、思いついたあれやこれやについてとか、お伝えしたいことは多々あれど手が追いつかず。。
考えたら、2月はやたらzoomすることも多かった。前からちらちらっと書いてますが、お金の勉強(と私は思ってる)がらみでとあるプロジェクトに関わってたりしてですね。人とのやり取りが多くて。
今手帳見返したら、2月は14日もzoomしてた。月の半分zoomに費やしてるやん笑
しかも今晩も明日もzoom予定あり。
zoomした翌日は目がしょぼしょぼで画面を見るのがしんどく、それでnoteにもなかなか向かえず。
うーむ、これは少し改善せねば。カラダなまりまくってるし。ヨガもランニングもすっかりご無沙汰しちゃって。
あ、あと実は右手の親指の付け根を骨折してたんですよ笑。今はほぼ全快してますが。これも報告してなかったなぁ。
うん、3月から立て直しをはかろう、うん。
あ!!
まだ確定申告が残ってた。。泣
頑張ります。。。
【日比響子プロフィール】
【個人セッションのご案内】
【2024/7/27〜ゆるみのリトリート受付中!】
【"hi_biゆるケア"について】
【いろいろ発信中・Instagram】
【京都暮らしのあれこれ。食レポ他・Instagram別アカ】