![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54987835/rectangle_large_type_2_3cd422087fb5fc62720350737df3811d.jpg?width=1200)
サプリメント?薬?その9(V.B12)
今、医師から採血結果や病気の症状などを加味して、処方されているビタミン、ミネラル製剤(処方薬です)
それらのことを私は 通称:サプリって呼んで服用しています( ´艸`)
●ビタミン剤系
・メチコバール
(V.B12製剤)
私は 足をケガしたことがあり その傷口は閉じてきましたが、ケガをした時からずっと傷口のあたりに痛みがありました。その後だんだんとそこの傷口の部分が盛りがりはじめてきました
ケガをした時にも病院は受診しており その時に抗生剤をもらって服用し、更に傷口には抗生剤入りの軟膏も処方されて使用していました。なので細菌感染が起きての痛みというのは考えにくい状態でした
痛みがでてきたので 他の病気での受診時に相談をしたところ 神経症状の可能性が高いねと言われて メチコバールを処方するからそれを内服して様子を見てといわれました
服用していて少し効果あるかな?という感じで改善はしてきましたが、現在もまだ少し痛みは残っており また別疾患でも メチコバールを服用しておく方がよいのでは?ということでそのまま服用を継続しています
V.B12が欠乏すると 悪性貧血、だるさ、めまい、動悸、末梢のしびれ、口や舌の痛み、神経障害、感覚障害、記憶障害、うつ病 などの症状がでてくることがあるそうです
処方科の主治医からも これらのものを「サプリメント」として扱われています