![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87076579/rectangle_large_type_2_b045a9c3495cb26aaf378ffb7f6f55ae.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
身体の変化
温活を始めてから、私の身体は徐々に変化していきました。
湯船に入ってるのに、寒い!?
手先、足先が冬でも温かい
体温が、36℃後半になった
寒さに敏感になった
季節の変わり目での体調不良が無くなった
生理痛が緩和され、ほぼ無くなった
食べすぎたり、身体を冷やすことをしてると、自分の身体から強制終了させられる、笑
体調崩す前兆がすぐ分かるようになった
今まで頼ってた薬をやめても、想像以上に大丈夫になった
イライラすると、頭に血が上るのがよく分かり、身体が冷えるのが自覚できる為、冷静になれた、笑
など………
ザッと書き出しただけでも、なかなかの量があるかと思います。
1番最初に感じたのが、最初に書いた、
『湯船に浸かってるのに、寒さを感じた』ことです。
温まってるのに、寒さを感じるって、一見矛盾に思いますが、
身体の中にあった『冷え』が、外に出てきて、冷えを感じ取りやすくなった
という、【好転反応】なんです。
これを感じたのが、冷えとりを始めて、2、3ヶ月くらいだったかと思います。
【好転反応】とは、冷えとりをする事により、身体にある毒を排出する為に、あらわれる症状のことを言います。
冷えとりでは、【瞑眩(めんげん)】と言います。
毒が排出されるので、身体にとって良い方向に向かってるという意味なので、何も心配することはありません(^^)
瞑眩については、また別記事でお話ししますね。
身体を温めるだけで、少し挙げただけでも、
これだけ私は身体に変化があり、過ごしやすくなりました。
人間の自然治癒力や、免疫力ってすごいですね(*^^*)