シュート率が上がる力の入れ方
こんにちは!
シューティングアドバイザーの
はるきです!
今回はシュートの飛距離が出ない、
シュートが安定しない
というあなたに向けて
アドバイスを送ります!
せっかくフリーでボールを
もらったのに、
そこで外してしまったら
もったいないですよね…
フリーでボールをもらったら
絶対に決めたいですよね!
逆にフリーで決められなかったら
他の状況で決めきることが
できますか?
この記事を最後まで読めば、
チームでシューターとして
活躍していく存在となれます。
そうなると同期、先輩、後輩、
なんなら監督の信頼も得ることが
できます。
MVP選手になれば、学校の表彰式で
みんなの注目を集めることができ、
実力をアピールできる
かもしれません。
そうなるとクラスの女子から
告白されるのも、
時間の問題ですね。
もう人生の勝ち組と言っても
いいでしょう!
逆にこの記事を最後まで
読まないと、フリーでシュートを
打てたとしても、入らず
無能選手として認識されます。
あいつにボール渡しても、入らないから
やめとこうかな
と味方の頭に刷り込まれます。
こうなると信頼どころかやる気
もなくなってきますよね。
選手として華が咲かないまま
信頼も失い、
バスケ人生を終える…
こんな選手であなたは
満足できますか???
ではこれから、シュート率が上がる
力の入れ方について
解説していきます。
まずあなたはシュートを打つ時、
どんな力の入れ方を
していますか?
今回皆さんに覚えてほしい
キーワードがあります。
それは「脱力」です。
え、脱力したら届かなく
なるんじゃないの?
それで入るの?
と思った方もいると思います。
極端に脱力するのは違いますが、
肩の力をストンと軽く抜く
くらい脱力してみてください。
脱力度は人によって違うので
自分に合った脱力度を
見つけてください。
なぜ脱力するのがいいかと言うと
脱力することで無駄な力が
除かれるからです!
シュートの飛距離が伸びない
左右にぶれる
という問題があったとします。
この問題の原因は
無駄な力がかかっている
ということが多々あります。
バスケは激しい動きの中で
プレイするスポーツなので、
無駄な力がかかっていることに
気付きづらいです。
脱力すると意外に
シュートの飛距離が伸びた
ということが多く
報告されています。
では具体的に脱力する方法
を説明します。
息をしていてわかると思いますが
息を吐いた瞬間に肩の力が
抜けます。
この瞬間が脱力しているときです。
なので息を吐いたタイミングで
シュートを打つように
意識してみてください。
この脱力は練習を重ねていく
うちに身についてきます。
身につくと試合の中でも
自然と出すことができます。
もしあなたがシューターとして
活躍したいと切に願い、シュート
を見直すなら「脱力」は
欠かせないキーワードです
忘れないように
「シュートは脱力」
とメモするか、この画面を
スクショしてください!!
ぜひ実践してください!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!