![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86192996/rectangle_large_type_2_5eae5e1ee3eefdbe40759fba6f061534.jpeg?width=1200)
平和じかん
書きたい気分なので、書く。
この週末の予定は
「なにもしない」をする、こと。
華金は旧友とすこぶる飲んで、楽しかった〜
週末のお酒はもう最高🍺
これがないとやってられな〜
幼き頃のわたしは、こんなお酒飲みたいって感情になるなんて思ってなかったな
土曜日はずっと寝てた
昼寝してて、ふと起きて、横見たらママも口開けて昼寝してた
多分どこを探してもない、ここが一番平和な場所
ほっこりしてもっかい寝た
日曜日は家の掃除して、ピラティス行って、
気分よくて美術館も行った、すごい行動力。
「メメント・モリと写真ー死は何を照らし出すのか」
「Reinventing Image-Making イメージ・メイキングを分解する」
観たのはこの2作。
メメント・モリ=死を想え
![](https://assets.st-note.com/img/1662300861729-vVeup7wr5f.jpg?width=1200)
死は病じゃない。
死というものは、なしくずにヒトに訪れるものではなく、死が訪れたその最期のときの何時かの瞬間を、ヒトは決断し、選び取るのです。だから、生きているあいだに、あなたが死ぬときのための決断力をやしなっておきなさい。
つまりは死があっての生だったことなんだと思うんだけど
みんな平等であって
全部が過去になって、死に近づいていってるんだなと感じた、、
重い題材で写真も惨いんだけど、
総じて美しかった。
こういう考える時間が、好き。
話は変わって夜ご飯は楽しみにしてたウニ
わたしの今日の行動力の理由はすべてウニ
このウニのためにフルで動いてた!
結果「なにもしない」ができない
心が幸せだから、それでいいの
せーの、おやすみ〜