
ボリビアで気になった、ここ最近のニュース
ボリビアではあまり日本では起こらないような報道があり、
ちょっと驚くこともあります。
最近あったニュースはというと、
・とある公園の遊具が全て盗まれ、翌日サラ地になっていた
・道路の地下から1.2kmにわたり電灯のケーブルが盗まれ、近隣地域が停電中
・政府が、SNSを使用している人に向けて税金を課すことを検討中
上記のSNSの定義は、Facebook、Instagram、Zoom、など広範囲のようです。
どうやって利用者を特定するのかちょっと気になりますね。
最近はパンデミックにより経済が悪化しているので、
不在中に、家の家具などを全て盗まれてしまった知人もいます。
(ソファ、テーブル、クローゼットなどなど)
家の保証書だけは天井に隠しておいたので、無事だったそうです。
大事なものは、普段から2重、3重の対策が必要ですね。
ちなみに、写真はラパス市内で良く見られるカカシです。
鳥対策ではありません。
泥棒対策で、「吊るすぞ」という意味らしいです。
夜に目撃するとびびるので、人間ではないことをお伝えしておきます。
コロナ第三波真っ最中のボリビアより