見出し画像

日記〻24時を回って4時間後、28時の浮遊感

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

10月21日(月)
さむい。起きた瞬間、ついに冬だ。と思った。
クローゼットの前で服を選んでは着、着替えては選んで。を4回もやってしまって大変な日だ。結局トレンチコートをおろすことにした。この秋冬に着るのは初めてで、また「ひさしぶり〜」という気持ちになってここまでくればうれしい気持ち。
BUMP OF CHICKENの「スノースマイル」を聞くことにしてライブバージョンにした。第一声でその物語の中に引き込まれてしまって戻れない。冬に何度も聴きたくなる。
20時過ぎに会社を出、帰宅したらミネストローネをあたためて晩御飯。YouTubeで党首討論会を観る。髪をストレートにするか?パーマをかけるか?えんえん悩んでいる。こうなったらあみだくじできめるか。お風呂中と眠る前に14歳からの哲学をもくもくと読む。


10月22日(火)
出勤時にまるまるとした猫を見つけたので5ポイント。
会社のPCを立ち上げたら画面の左隅にウォンバットがいた。今日は世界ウォンバットデーらしく、ウォンバット好きの人に教えたら知らなかったようですごく目がキラキラしていた。それからヤマアラシの赤ちゃんがかわいいことを教えてくれたし、お気に入りのビーバーの写真も見せてくれた。ずんぐりとした動物はかわいいし、すきなものの話をしている人もかわいい。


10月23日(水)
柴田聡子の新しいアルバムが配信されたので聴きながら出勤My Favorite Things。
Synergyでアウトドアがしたくなって登山を再開したい気持ちになった。山道を踏みしめる感覚、落ち葉の音、かっこいい木の棒を拾う。Side Stepのゆらめきでミラーボールが頭の中でくるくるまわる。24時を回って4時間後、28時の浮遊感で好きな、というか憧れのある時間。夜の延長、朝の一歩だけ手前。
会社の人とことばの話をしてむずかしいけどおもしろい。ことば、ずっと使いこなせてない感じがするし、不完全さが愛おしい。



いいなと思ったら応援しよう!