見出し画像

日記〻ちいさな雫がぽとりと落ちて、波紋が広がる。

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

10月24(木)
夜ふかしの読み明かしの最新エピソードが宇多田ヒカルの歌詞を読み明かす回でめっちゃうれしい。大島さんの視点から読む宇多田ヒカル。自分の見えていなかったことばの機微の数々。1位が「Automatic」と言えるかっこよさがあった。聴きながら気持ちが乱反射して「光 (Re-Recording)」から「ULTRA BLUE」へ。“原稿用紙5、6枚〜”という歌詞、何回聴いてもすごい。
「カヌレ焼いたのでよかったら」「ま?!!!!」というLINEのやりとりがあって、会社の人から手作りのカヌレをもらった。残業中の出来事だったので余計に沁みる。ロッカーにそっと置いてあるカヌレに奥行きのある愛情を感じたし、私もちゃんと人を愛そうと思えた。


10月25日(金)
振休がたまっていたので今日は休みにする。コーヒーを淹れて、もらったカヌレを食べる。昨日のことを思い出してまたうれしい朝。
美容室に行くと毎回、永井玲衣さんの「水中の哲学者たち」で読んだ、美容室でどうしたいですか?と問われることは哲学的だ。という文を思い出す。髪を切ってもらい、パーマもかけてもらう。ふわふわな動物が、常に顔まわりに居るような感じになってたのしい。そうか、日々にふわふわが足りなかったのだ。
夜に鈴木ジェロニモさんのラジオイベントに参加して、おしゃべりがが淀みなくておもしろい。感情と感情表現は別。点滅のどちらも好きでいられるか?とか考えの参考になる視点ばかりであっという間だった。
たのしい疲労で眠る。


10月26日(土)
お昼ごはんを食べながら、録画していた星野源のおんがくこうろんを見る。待ちにまったNujabes回だ〜〜〜ぼろぼろ泣いてしまった。reflection Eternalを聴くたびに頭の中に大きい水の塊が広がる。ちいさな雫がぽとりと落ちて、波紋が広がる。
生理痛が重たくてほとんど家でゴロゴロして、今日のヨガはやすみにする。見逃し配信で海に眠るダイヤモンドを観て感動。スケールがでかい。

いいなと思ったら応援しよう!