![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161179786/rectangle_large_type_2_aa3b1c26b1e56a7560c543f1ae573bc8.jpg?width=1200)
日記〻ざくっ…ざくっ。という咀嚼音が店内をあたためて
3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。
11月2日(土)
昨日の会話を回想していて私はいつも一瞬の良さを話している。yutaka hirasakaさんのeternal momentを脳内再生しながら、すきな一瞬のことを分析してみようかな〜と思う。
西荻の「湯気」に歩いて行って美味しい定食が食べたかったようで春巻きと里芋の炊き込みご飯。白あえに柿が入っていて、柿のおかずへの興味関心が高まる。柿のアチャールを作ってみたい。週替わりの定食メニューがひとつだけというスタイルなのでみんなが春巻き。ざくっ…ざくっ。という咀嚼音が店内をあたためていてとてもよかった。
気分良く吉祥寺に移動して買い物、雨が降ってきたので早めに帰路。稲田俊輔さんの本を参考にいつか使う基本のスパイス、チリペッパークミンガラムマサラを買い、晩ご飯はミネストローネを作った。
11月3日(日)
西加奈子さんの「くもをさがす」をごくごく読む。寝落ちも繰り返す。読み進めていくうちに左胸を手術した時の事を思い出す。自分の体にあれほどの傷があるという衝撃から、いやいやなんだこの傷めっちゃかっけーじゃん。みたいな振り幅。ひたすらに動揺していたのだと思う。落ち着いてよかった。
Amazonからデジタルスケールが届いたので昨日のミネストローネに色々なスパイスをまぜてカレー風味にした。きちんとはかるスパイス活動の入り口に立ち、すがすがしい気持ち。
11月4日(月)
10時くらいに起き、ねむい。
一昨日Amy's Bakeshopで買ったマロンケーキをもくもく食べる。しっとりしていてめちゃくちゃ美味しい。くもをさがすを読む。海に眠るダイヤモンドを観る。Shrinkのドラマ版を観る。ヨガに行く。シャワー浴びてまつげパーマ。荻窪の殺伐とした本屋さんでハン・ガンの「すべての、白いものたちの」を買った。
寝る前にぱらぱらめくっていて文体がすきだな〜とひたひたになっていたらすぐに眠ってしまった。