
自分の才能は何ですか?
いま、パソコンの前に向かって、10分くらいボーっとしてた。
傍からみると、ボーっとしているようだけど、考え事している。
noteに何を書こうかなって考えてたのか、脳内で1人でおしゃべりしてた。
ぼーっとしているように見えても、脳内はフル回転してて、1人で脳内で考え事している。だからあんまり考え事していないようにみられる。喋らないし。
*
ストレングスファインダーっていう、自分の努力しなくても持っている才能(資質)を理解するためにつかう診断ツールがあって、2年くらい前にやったことがある。質問に答えていって自分の才能や資質は何か調べるもの。使ったことありますか?
ちなみに私の最上位資質は「内省」でした。簡単に言うと思慮深い人。
自分でも納得。努力せず頑張らなくても、常に何か考えてる。(行動は遅いので、それがネック。考えたことを書いてアウトプットすることが私の課題)
・「内省」は、自分の知り得たことを深めて考え自分の腹に落とし込むタイプ。自問自答しながら思考を深めいく。
「これってどういうことか?」「どういう風に理解したらいいかな?」とか、もう一人の自分が疑問、質問を投げかけながらそれに答える形で自分の納得のいくまで考え、深める。
・内省は目の前にあることを360度から考え、深く潜れるだけ潜ろうとする資質。一旦思考モードにはいると、底の無い海に潜るように、どこまでも思考を巡らせる。
・自分で納得したことを口にしたい「内省」の人は、思考しながらしゃべるので、比較的話すテンポはゆっくりです。
ほんと、私このままの感じ↑。思考しながら喋るので、話すテンポがゆっくりっていうのがめっちゃ当てはまってて笑える。
ちなみに「コミュニケーション」が上位の人は、思いついたことをすぐ話すので、そこが違うみたいです。
向いてる仕事としては、
哲学者、心理学者、物書き、コーチングの仕事らしい。
1人で考える時間をもらえないと、力が発揮できないらしい。本当にそれ。笑
ちなみに、2位は調和性 3位が成長促進 だったような。
みなさんのストレングスファインダーの上位資質は何ですか??
たしか、全部で34個くらいだったかな。そして1~3位くらいまでわかるはず。人によって全然違うので結構楽しいです。
*
*
朝に掃除するのが日課だったのに、掃除もできてないくらいボーっとしている。でも、無理しなくていい、妊娠中だもの。まだ病院行っていなくてどうなってるかわからないけど、今までの身体とは違う。
今週の金曜日は休みを取った。実家に帰って父の様子みてこようかな。
しんどかったら、ライン電話にしよう。あまり予定をつめこまないように注意しよう。
今週の土曜日は子供の発表会、日曜日は友達が遊びに来る。
こうやって定期的に連絡とって会う友達は1人しかいない。
もともと友達は少ない。友達が1人でもいるだけで心強い。
ではまた!