![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70690499/rectangle_large_type_2_492d29df3b5e4f53f11cef8bffe0da30.jpg?width=1200)
0円生活レビュー
1か月間の0円生活が終了した。
ここで、一旦レビューをしておきたいと思う。
無人島に行ったわけでもないし、飲食費、図書印刷費は必要以上にけちったわけではない。
それでも、いわゆる無駄使いはしなかったのかな、と思う。
結局、飲食、図書印刷費、そして日常の生活必需品以外に使ったのは、年始の神社へのお賽銭とその時の駐車場代、英検受験時に、途中まで妻と息子を高校の三者面談に送っていったこともあり、時間の制約上、どうしてもかかった駐車場代と、受験地までの交通費。
それだけに終わることができた。
今回は、英検受験を控えてたこともあり、エンタメ系というか、娯楽的なものは、0円であまり楽しめなかったが(amazon prime映画など)、you tubeでサンドイッチマンを見まくった。
やっぱり彼らは面白い。
動画付きのネタはほとんど見つくしてしまったので、新作をもっとアップしてほしいものだ。
彼らのネタは、どうも音声だけだと、面白さが半減する。
ビジュアルも含めての面白さだと思うので、そこのところよろしく。
とりあえず、今回は、なかなかの出来だったので、もう一か月、続けてみようと思うが、今回からは、いわゆる明らかに投資と断言できるものは、必要以上に我慢しないようにしようと思う。
そんなこと言ってるとなんでもかんでも投資だっていいそうだが、その辺は、使用状況をきちんと報告するので、皆様のご判断を仰ぎたいと思います。
では、次の一か月も何卒宜しく、です。