hirogoto1150

『働くをもっと美しく』 意識変革コンサルティング「働き方研究所MiRAHATA」代表。…

hirogoto1150

『働くをもっと美しく』 意識変革コンサルティング「働き方研究所MiRAHATA」代表。活力ある組織と美しい仕事創りを志事として、日夜奔走している。みらはたデザイナー/人財組織活性化仕掛人/社会保険労務士

最近の記事

0円生活レビュー

1か月間の0円生活が終了した。 ここで、一旦レビューをしておきたいと思う。 無人島に行ったわけでもないし、飲食費、図書印刷費は必要以上にけちったわけではない。 それでも、いわゆる無駄使いはしなかったのかな、と思う。 結局、飲食、図書印刷費、そして日常の生活必需品以外に使ったのは、年始の神社へのお賽銭とその時の駐車場代、英検受験時に、途中まで妻と息子を高校の三者面談に送っていったこともあり、時間の制約上、どうしてもかかった駐車場代と、受験地までの交通費。 それだけに終

    • 月と猫

      ・月と猫は似てる。 ・どちらも思いがけないときに、おもいがけないところから突然現れ、癒してくれる。 ・正確に言えば、月のほうは、いつ、どこに、どんな形で出るかは事前に決まっているのだが、それを常日頃から意識しているわけにもいかず、意外な時に、意外なところで意外な形、明るさで現れるのが、いい。 思いがけず、月を見かけたときは、何かほっとした気持になる。 月の写真をスマホで撮れるすぐれものの望遠鏡があるようだが、確かにほしくなる。 月を見て楽しむのもいいが、やっぱり最後

      • まっ黄色のクルマと黄色の蝶

        今年の年末年始は、日頃読めなかった本をゆっくり読もうと思っていたのだが、なぜか、目に入ったもののひとつが、以前に読んだ 「こうして、思考は現実になる」(パム・グラウト)。 このなかの実験の仮説で、 「まっ黄色の車と黄色の蝶(または紫の羽)を見ると決めたら、本当にそれを見ることになる。」 というのがあった。 そして、実験開始から約24時間ほど。それは続けさまに現実となった。 妻の実家に2年ぶりにお邪魔していたのだが、その壁に、黄色い蝶の刺繍が飾ってあったのだ。 し

        • 大切な5年間

          あけましておめでとうございます。 おかげさまで、ささやかながら、穏やかなお正月を迎えることができました。 皆々様におかれましても今年がいい年でありますよう、お祈り申し上げます。 さて、今年は、久しぶりに手帳を購入しました。 高橋書店の商品No.61 5年卓上日誌です。そして専用の皮革カバー。これがまた、薄いブルーというか、グレーというか微妙な色で、すごくお気に入りになりました。 これから5年間よろしくお願いいたします。 さて、手帳。 手帳を使うことには、結構、好

        0円生活レビュー

          ペンケースの中味

          筆箱、ペンケースの中味を公開されている方が多いので、わたしもご紹介しようと思う。 いまのわたしのペンケースは写真のような感じである。 まず、土台。これは、無印良品の商品で、本来は、ネックレスなどアクセサリーを引き出しのように収納するべきものである。 しかし、これがなんともペンの収納に適している。 ネルとかフラノ?っぽい生地で、傷防止になる。そして、天板は、これも無印良品のフォトフレーム用のアクリル板。これがまた、この台座に見事にぴったりはまったのである。難点を言えば、

          ペンケースの中味

          予祝手紙

          毎年、元旦には、その年の大みそかの自分へあてて、予祝手紙を書いている。 今日は大みそかなので、今年の元旦にしたためた手紙を読んでみた。 1.半径5メートルの人を幸せにする。 2.著作を2冊上梓し、1冊は10万部を売り上げた。 となっていた。 毎年、何を書いたかは覚えていないのだが、今年は本当に驚いた。 こんなこと、書いてたなんて。 今年は、どちらも達成できなかったな。 さすがにハードルが高すぎたのかも。 でも、それは言い訳。 いろんな障害があったにせよ、ど

          【0円生活no.1】perfume live

          「0円生活」を始めたので、1か月間0円でどこまで楽しめるか。 さて、第一弾。 amazon prime videoで、perfumeのlive映像が公開されている。 このグループ、ほんと長持ちしてるな。 どこがどうなのか、わからないところがまた魅力なのかも。 あまり他に類をみない、テクノっぽい音楽とビジュアルで、このしみったれたコロナ禍にふと彩を与えてくれる。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09NLSJHN6/

          【0円生活no.1】perfume live

          チャレンジ0円生活

          https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075R33K2H/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1 とは言っても、本場の0円生活は、食費を含めすべての費用を対象にしているが、小生の場合は、飲食にかかわるもの、書籍代以外の費用を限りなくゼロに近づけてみようと思う。 飲食(アルコール含む)と書籍は、エンゲル係数の基礎に含まれるものとみなし、限りなくエンゲル係数をどこまで100%に近づけ

          チャレンジ0円生活

          第39回 一万人の第九

          すまい、と思いながらもやっぱりせずにはいられないこの話題。 12月の風物詩と言えば、「甲子園ボウル」と「一万人の第九」だ。 ここ2年は、コロナの関係でリモート(わけありで応募できず)、その前は抽選落選で出場できなかったが、来年こそ、生開催で生出演したいものだ。 第九の合唱団の適正人数は何人なのかよくわからないけど、一万人で歌うというその無謀な試みは、本当に素晴らしい。 当然のことながら、視聴席で聞いていると、歌唱のタイミングは大きくずれているのだろうが、そこがまたいい

          第39回 一万人の第九

          第76回 甲子園ボウル

          すまい、と思いながら、やっぱりこの話題は避けて通れなかった。 先の19日(日)に行われた甲子園ボウルを観戦してきた。アメフトファンであることを自称し、出場チームが決定するまでにチケットを購入していたのだが、そんなにいい席でもなかった。 いったい、どうやって座席指定されているのだろうか。 調べるのも邪魔くさいので、今日はあまりこだわらないが。 それでも、アメフトファンを自称している割には、何の事前調べもせず、 観戦し、なかなか面白かった。 今年のFIGHTERSは強

          第76回 甲子園ボウル

          HONDAJET

          これは、所有したいというより、一度乗ってみたいという感じかな。 民間機はそれなりの料金を払えば乗ることはできるけど、これに乗るには、コネがないとダメなんだろうな。 これで、1週間ほど、日本のあちこちに出かけてみたい。 前澤氏のように宇宙に行くのは、ちと怖いけど、HONDAJETならなんとか、なりそう。 そもそも飛行機にあこがれて入った会社。 結局、仕事で乗ることは、ほとんどなかったが、飛行機に関われたという事実だけでも、少しばかりの慰めにはなったか。 客室乗務員な

          ものほん SUPERFLY

          youtube サーフィンをしていて、superflyのyoutube liveに行き当たった。 https://www.youtube.com/watch?v=koMaVtkUvOw やっぱ、すごい。この人。 ものほんだわ。 歌がうまいっていったいどういうことなんだろう。 音程とかはもちろんだけど、声の伸びやかさだとか、バイブレーション、震えだとか、重層的な音だとか、いろいろあるんだろうけど、やっぱり、持って生まれた声色というのも大きな要素なんだろうな、と思う。

          ものほん SUPERFLY

          最高の人生の見つけ方

          ああ、生きていることは素晴らしい。 そして死ぬことも。 私は、50歳を超えたころに、一人の同級生を失った。 24の瞳に描かれているような、典型的な田舎町の出身で、小学校は一クラスで、6年間を、ほぼ同じ面々で、過ごす。 その貴重な幼馴染と、約40年ぶりぐらいに同級会で再開し、なつかしさにひたっていたところ、その数か月後、彼が亡くなったというのである。 急に駅で倒れ、帰らぬ人になったと。 この時に、ああ自分もそのうち死ぬんだな、と妙に実感し、それからはどうしてもやりた

          最高の人生の見つけ方

          もしもピアノが弾けたなら

          https://www.amazon.co.jp/dp/B098NH3YHZ/?coliid=I3TWMDWMMN8RRK&colid=1R788PFQ95FBN&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it_im「もしもピアノが弾けたなら~♪♪」と、50の手習いで、ピアノを習っていた。  実は、小学1年生?の頃にも少しやっていて、すぐやめてしまったのだが、もう一度チャレンジしようと。  でも、また挫折してしまった。 やっぱり、楽器などというものは私にはあまりに

          もしもピアノが弾けたなら

          おかげ様で勝利することができました!!

          甲子園ボウル出場をかけた本日の一戦。おかげ様でFIGHTERSは34-24で勝利することができました。 応援ありがとうございました。 昨日、甲子園ボウルのチケットは購入していたので、アメフトファンのわたしとしては、どちらが勝利しても甲子園には行こうと思っていたのですが、さすがに試合が始まると、やっぱり勝たなきゃ、と力が入ってしまいました。 連戦が続き披露しているはずのPANTHERSも、前半こそタッチダウンを奪えなかったけど、後半はあれよあれよと、パスを通し、じわじわと

          おかげ様で勝利することができました!!

          モーツァルト K448

          モーツァルトのK448「2台のピアノのためのソナタ、ニ長調 K448」を聞くと、頭がよくなる、、らしい。 1993年にカリフォルニア大学の研究グループが科学誌「ネイチャー」に報告した実験結果で、有意な結果がでたというのだ。 (野口悠紀雄 「超」勉強法より) そんな馬鹿なという感じだし、何故この曲なのか、とか、ほかの曲だとどうなのか、といろいろ疑問も湧いてくるが、こうやって、「モーツァルト」伝説は、育っていくのかもしれない。 ちなみに、モーツァルトの曲というのは、本当に

          モーツァルト K448