本屋さんに行く理由
皆さんは本屋さんに行きますか?
最近はローソンが本屋併設型の店舗を増やしたりしているとのこと。
その一方でネットショップの台頭、読書離れなどを受けて、全国の本屋さんは減少している。
そりゃそうだ、という話なんですが、
ちなみに私は結構本屋さんに行きます。
取材のネタ探し、なんかおもろい本ないかな〜という感じで行くことが多いんですが
何より1番の魅力って
「思いがけない本(情報)との出会い」だと思います。
これは若者のテレビ離れとも少し似ていると思ってますが、
テレビ見ないでTikTokやYouTubeばかり見てる人がどんどん増えてます。
それはそれで良いと思うんですが、
問題はそういうものってある程度AIによって、見られるものがどんどん自分好みのものになってくるんですよね。
(フィルターバブルと言われるらしい)
街の本屋にはフィルターは無い。
強いて言えば「人気ランキング」とかはあるけど、それだって一種の情報ですよね。
画一化していく世の中。
少し足を伸ばして本屋に行ってみると、意外と面白いと思います。