見出し画像

「アグリコラ 牧場の動物たち」攻略 132 建物編:11 ~鴨の池を再検討する(2)~


~本記事の対象者~

アグリコラ牧場の動物たち(以下、フタリコラ)を数回遊んだが
基本的な立ち回りがまだよく分からない人向けに書いていきます。

拡張建物の説明を含むので BIG BOX を持っている前提となります。

~鴨の池を使いこなす:初手~

対戦開始したらまずは建物サプライをよく見て
その対戦で使いたい建物を決めます。
特に序盤向けの建物は初手の選択に大きく影響します。
小増築・大増築などあれば建設資材を取るのがよいですが、
序盤向けの強い建物がなく、鴨の池がある場合は
鴨の池を活かして序盤を乗り切ることを考えてみましょう。

1ラウンド初手でまず拡張ボードを取って構いません。
これで鴨の池を一方的に建てる権利を得ることができます。
後は相手も拡張したタイミングで鴨の池を建ててもよいし、
1ラウンド3手目で建ててもよいでしょう。

自分が後攻であっても、相手が初手で3資材か木3を取ったら
初手で拡張ボードを取ってよいです。
相手に3資材と木3を独占されますが問題ありません。

自分が先攻で、3資材か木3を選びたい時には
それらの資材から取ってもよいでしょう。
相手が拡張しなければ自分が2手目で拡張できます。
この場合、対戦相手が後攻初手拡張を好む相手かどうか
知っておく必要があります。
もし後攻初手拡張された時は鴨の池をあきらめて
3資材と木3を独占して進めます。

~鴨の池を使いこなす:先攻(木3編)~

自分が先攻スタートで、
1ラウンドの1~2手目で拡張ボードと木3が取れた場合です。

図1. 鴨の池で3マスと1マスの牧場を作る

以前の記事ではこの形を紹介しました。
1ラウンド3手目にスタP+木1を取ってスタPを維持します。
そして2ラウンド1手目は再び木3で木7を所持し、
有料柵7本と鴨の池という手順です。
2ラウンドの終わりで上記の牧場にできます。

図2. 鴨の池で2マスの牧場と未完成柵を作る

同様に有料柵7本を立てるなら、こんな形も考えられます。
2マスの牧場を1つと未完成の牧場ですが、
スピード重視ならこれに無料柵2本で2マスと4マスの牧場に、
じっくり攻めるなら右上に厩で2マスと3マスにもできます。

図3. 鴨の池を利用した牧場の例

理想は厩で2マスと3マスですが、相手の手が早くて動物3箇所を
取られてしまいそうならば無料柵で4マスとしてもよいでしょう。

~鴨の池を使いこなす:先攻(3資材編)~

自分が先攻スタートで、
1ラウンドの1~2手目で拡張ボードと3資材が取れた場合です。
私は鴨の池を使う場合、木3と拡張の組み合わせの方が好きですが
初手を拡張にすると相手が3資材か木3を選択しますので
こうなる場合も想定しておきます。

図4. 鴨の池と厩と3マス牧場

まずは図4の左側の形を目指すという手があります。
1ラウンドは拡張ボード→3資材→鴨の池
と行動して、2ラウンドは石4があれば優先して取ります。
石4が無ければ石2を取ってもいいです。
柵4本は2~3ラウンドに無料柵を2回使うか、または
2ラウンドに木3を取って有料柵4本です。

最終的には図4の右側の形にすることができます。
図の例では厩が2個ありますが、何か他の建物の方がよいです。
葦が余っているはずなので色々と選択肢が生まれます。

~鴨の池を使いこなす:後攻編~

自分が後攻スタートでも、先攻が初手拡張しなければ
鴨の池を建てることが可能です。
後攻で初手拡張すると先攻に3資材と木3を取られることが多く、
一見すると不利に思えますが鴨の池があれば上手く立ち回る
こともできると考えています。

相手(先攻):3資材 → 自分(後攻):拡張 → 相手:木3
ここまでは固定して考えます。

後攻の2手目としてはスタPか無料柵が候補と思います。
無料柵の場合は、

図5. 後攻で鴨の池を建てる例

このように住居の左にL字型の柵を立てておきます。
相手が3手目に石2を取らなければ、こちらの3手目はスタPで
2ラウンドに石4を取れます。
相手の3手目が石2であれば石4はあきらめますが、
やはりこちらの3手目はスタPで2ラウンドは木3などを取ります。
その後で相手が拡張してきたタイミングで鴨の池を建てます。

石4が取れた場合は既に厩の資材が集まっているため、
前に説明した図4の形に移行することができます。

石4を取れない場合、2ラウンド初手は割と自由です。
連続で拡張して相手を困らせる手もありますし、
オススメは木3を取って有料柵4本を可能にしておく手です。

図6. 後攻で鴨の池から有料柵を使う例

上記いずれでもよく、3ラウンドには石3以上をまとめて取り、
右上に厩で2つ目の牧場を完成させるようにします。

~他の建物との組み合わせ~

鴨の池は葦がもらえる事と、収容数がない建物なので、
2番目の建物としては厩がベストマッチと思っています。
今回の説明で使った図は全て鴨の池と厩ですが、
他に相性の良い建物もいくつか考えられます。

次回の記事では、
鴨の池と厩以外の建物の組み合わせについて
考えてみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?