10年前の本・積み上げ
ふと、「10年前読んでいた本」を、
手に取った。
エビデンスの少ない本。
時代に、共感しつつ、
エビデンスの量の違いに、驚嘆した。
当時、読んでいた場所、情景が蘇る。
図書館で、お風呂場で、そして寝室で。
誰にも邪魔されず、読んでいた記憶。
「10年前の本」の中を見てみると、
今、の時流にそぐわない、
気合、精神、といった根性論。
一方で、普遍的な、
今でも心にとめる文章もあった。
足るを知る、
人間万事塞翁が馬、
「積み上げ」こそ至高。
もちろん、フェーズによっては、
根性論が必要な時もあるだろう。
どの時代でも、重要なことは、
何を最優先にするか、だ。
昔も、今も、
そして未来も変わらないであろう、
「積み上げ」を優先し、
今日も、本を手に取る。
常に、継続してやっていれば、
素晴らしいことが出来るようになる。
ジョージ・ワシントン