見出し画像

九龍城寨之圍城

入城してきました!

X旧TwitterのTLで受動喫煙みたいにキャラクターの画像を見ていたのと、少し前のNHK「あさイチ」での映画紹介コーナーも視聴できていたので、ほんの少しのストーリーの予備知識と、近年の香港映画スターに関して全く無知のまま臨みました。

滅茶苦茶良かった。
ヲタクで龍兄貴嫌いな奴なんかおらんやろ。

って思いました(笑)。

本日の入場者特典ポストカード(大ボスと王九)

4人の青年たちの在り方が何とも言えず、それぞれ味があって、お互いを思いやる心意気(でもベッタリした感じはない)が凄く沁みました。洛軍が黒社会と無関係の生い立ちのくせにその腕っぷしは一体何事だ。という謎はありますが(笑)。

とにかく訴えたいのは龍兄貴。ひたすら龍兄貴。なんだあの龍兄貴。あの色気。あのオーラ。ヤバすぎる。私の貧弱な語彙力なんか全部吹っ飛びます。アカンすぎる。
撫でつけた銀髪、鋭くも優しさを湛えた眼差し、煙草をくゆらす仕草、優雅な物腰、放つ爆発的な一撃…何もかもがいい…!!

この冬、日本でヲタク沸騰の三つ巴として「ガンダムジークアクス」「トワイライト・ウォリアーズ」「ドクタケ忍者最強の軍師」がありますが、それぞれアイコンになる人物(ヲタク的な意味で)がみんなイケオジなのが面白い。

※本当におじさんなのは龍兄貴だけで、緑のおじさんと土井先生はホントは若い(笑)。

いやー、また通いたい。もとい、入城したいです。「トワイライトウォリアーズ 決戦!九龍城砦」。

いいなと思ったら応援しよう!