見出し画像

最高にリラックスできるスッカマ温泉

昨日は1日リラックスの日と決めていたので朝の9:00に京都府相楽郡にあるスッカマ温泉に行ってきた。
感想は、あまりにも良すぎてびっくりした。
温泉には、バイオフィリア効果(自然を見てリラックスできる効果)で心身共にリラックスができて、温泉も最高によかった。
温泉の写真は以下の通り↓

サウナでととのう場所も用意されていて、満足しない人はいないだろう。
あなたも、気が向いたらぜひ行ってほしい。
朝風呂に入った後は、休憩室で、
・ブログ作成
・プログラミング学習
・読書
をして、岩盤浴に行った。
スッカマ温泉は、今まで行った岩盤浴の中で群を抜いてレベルが高かった。

いろんな種類の岩盤浴があり、さらには本番の韓国式のサウナもあった。
スッカマを出たのが20:00くらいだ。その後に夕食はラーメンを食べ、家に戻ってきた。
最高の充実した1日だった。

私のブログ(もし、アドラーが上司だったらの要約)


☑️本記事をオススメしたい方↓↓

  • 仕事が全然楽しくないなぁ

  • 今の生活に喜びが欲しいなぁ

  • 人間関係の悩みがありすぎてしんどいなぁ


アドラー心理学の書籍といえば、

  • 嫌われる勇気

  • 幸せになる勇気

が有名ですが、日常で活かせるかと言われると、難しいですよね。

ですが、本書は、

サラリーマンの抱える、あるあるの悩みを物語風に見事に解決してくれるような内容なのです。


☑️主な登場人物

ドラさん
→上司として現れる〇〇えもんに似たアドラー心理学について詳しい人

リョウ君
→仕事がうまくいかない!と悩む青年

物語は、この2人の会話形式で進められていきます。


いいなと思ったら応援しよう!