悲観的になる時間が勿体無い
周りの友達を見ていると、「なんでもできるなぁ」と思ってそれに比べて、「私って良いところあるのかな?」と思ってしまったりする。
何にもできないから努力を重ねているんだけど、「自分ってまだまだだな」って思うことが大半だ。
だけど、それに悲観的になる必要はない。その時間が勿体無い。今置かれた立場で精一杯やるのみだと思う。
宗教の現実
統一教会もそうだけど、他の宗教も似たような部分ふがあるのではないか。
特に宗教は信仰と引き換えに、お金や時間や人の夢まで奪ってしまうと思う。
救いを求めるために宗教に自ら入るのは良いけど、強制的に入れ刺そうとするのは違うよね。あと、信仰をするのにお金を払わないといけないっていうのもおかしな話だ。
宗教の価値観はなかなか理解できないところがあるね。
最近の出来事
9月は友達に会う頻度が高すぎる。
久しぶりに会う友達が何人もいる。嬉しいことだし、新たな価値観を知るのに良い機会だ。
一昨日も昨日も仕事で、10月に行われるイベントに向けて準備をしている。
私はドラクエをテーマにダンジョン?みたいな迷路を作る予定だ。
去年はマリオだったけど、今回はドラクエ。自分が楽しめそうなテーマを選んで良かったと思う