![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6749319/rectangle_large_b74e8a7322e55a87a99c74347d048214.jpg?width=1200)
人は迷ったら、どう対処するのか
■ドウキコラム
「ドウキさん、迷うことってあるんですか?」
「あるっちゅうねん!笑」
私は迷ったらコレ
瀬戸内寂聴さんの著書は、200冊くらい(全著書の3分の1くらいと思う)持っているのですが、とくにこの本たちは繰り返し読んでます。
「自信がないので、休みます」
「自信がないので、せっかくのお話しですがお断りします」
このメンタルが私にはない。原因である「自信がない」状態を作っているのは当の本人なのに。
原因があるなら、原因を分析して対策を練らねば。
対策はいたってシンプル。
「できる」か「できない」か
「やりたい」か「やりたくない」か
この2つの軸で考えるしかない。つまり、
1)できるからやりたい
2)できるけどやりたくない
3)できないけどやりたい
4)できないからやりたくない
だ。「自信がない」のは自己防衛。判断を他者にゆだねている。
他者に判断をゆだねないためには、自分の中に土台が必要。
だから私は本を読む。
他者の考えを取り入れて、自分の土台づくりの材料にする。
もっとナイーブな性格になりたかったなぁ。
そうしたら「ドウキさん、迷うことってあるんですか?」なんて聞かれないよね(笑)
【女性の起業コンシェルジュ】 ディークオリティー代表 道喜道恵
一般社団法人ハーサイズ 代表理事
ディークオリティー WEB:http://dohki.jimdo.com/
一般社団法人ハーサイズ WEB:http://hersize.jimdo.com/
BLOG:http://hersize.hamazo.tv/
FBページ:https://www.facebook.com/hersize/