![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70376845/rectangle_large_type_2_4f6a6505f262e366757a68bd7ea84f4c.jpeg?width=1200)
何モ思浮無
こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
仕事中に書いているわけですが
前の投稿で、残業が多いとお伝えしました。
ですが、忙しい日もあれば、暇な日もあります。
何もすることが無い。何をしたらいいかわからない。
そんなときは、ニュースを見たり、ちょっと調べ物をしたり。
どうせ、後一時間もすれば、お客から電話がかかってくる。
それなら、空いている時間を有効活用するしかない。
皆さんは、空いている時間(何もすることがない)
何をしていますか?
雑談かな?ゲームかな?それとも、勉強かな?
「仕事がないなら探せ」という言葉をよく耳にしますが
本当に何もすることが無い場合は、どうすればいいのでしょうか?
他の方の仕事を引き受ける?
そんなことしたくありません。
他の方の仕事をしているときに、自分の仕事が降ってきたら
自分が苦しむだけだと思います。
他人の事より、まず自分
仕事が無いということは、2つの意味があると思うんです。
1 ポンコツ過ぎて仕事が回ってこない
2 優秀すぎて、すぐ終わってしまう
このどちらかだと思います。
僕は、この先ずっと、2 の方で居続けたいと思います。
皆さんも、決して仕事を後回しにしないように。
話は変わりますが、うれしいことに
あるお客さんに、僕のことを気に入ってもらえているようで、、、
他の方が、そのお客さんへ出向いた際に
「かずさんは?」という言葉があるそうで。
非常にうれしい限りです。
これからも、気にかけてもらえるように精進します。
さて、本日は金曜日
華金です。
1週間、お疲れさまでした。
週末はゆっくり休んでくださいね。
まだ、寒さが厳しい日が続きます。
どうか、お体を大切に。
あなたの帰りを待っています。
行ってらっしゃい。
行ってきます。
かず。