![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125338091/rectangle_large_type_2_b41f03b12db973e72e6bdc95cb3ef6ee.jpg?width=1200)
補完の関係
ウェルスダイナミクスって
ご存知ですか?
自分のベクトル(自然な流れ)
を知るツールです。
価値観とはちょっと違いますが
自分を知る手掛かりが詰まってますね。
もしご興味ありましたら
検索してトライしてみてください。
無料版あります(50%の精度らしいですが)
さて、
ウェルスダイナミクスで面白いことが
わかります。
大きく4分類すると
・ダイナモ(新しいもの大好き)
・ブレイズ(人大好き)
・テンポ(調和大好き)
・スチール(分析大好き)
に分かれるのですが
※()内は私の主観です😁
私はダイナモの人に
どうやら好かれる傾向にあるようです。
独立してから
たくさんの経営者の方とお仕事をする
機会が増えてきたのですが
ご縁があって
お仕事に結びつくのは
決まってダイナモの人です。
ダイナモの人は
新しもの好きで、
クリエイター志向。
着想豊かでエネルギッシュです。
一方私はスチールです。
どちらかと言えば、
とっ散らかったものを整理したり
組み立てたり、
分析もしっかりやるので
ダイナモの人とは
対称に位置付けられてます。
似た者同士ではなく
むしろ補完の関係です。
だから
仕事も相性良かったりするんですね。
ダイナモさん
着想豊かですから
それを言語化したり
仕組み化したり
もーめっちゃ鍛えられます😁