問題解決は前進しない
問題と課題。
言葉としては
はっきりとした違いがあるものの
ニュアンスや使い方が混同されるケースが
多かったりします。
問題は
その名の通り、問題なのだ。
その多くは感情からくるものです。
嫌なこと、ネガティブなことそのもの。
問題解決したら
一時的に楽になるか、
あるいは
その感謝に気づけば
問題解消にもなるでしょう。
ただ、
問題解決は
マイナスが相殺されて
ゼロポイントに戻るイメージです。
さて
課題とは何か?
これには大前提があります。
①はっきりした目標(目的)
②現在地
この2つがわかっていて
そのギャップ(差)があるということ。
このギャップ(差)そのものが
課題なのです。
ギャップを埋めるために
どんなことをするのか?
これこそ解決策にあたります。
経営用語でいえば戦略にあたります。
戦略があるから
前進するわけです。
問題のことなのか
課題のことなのか
この見極めはとっても大事です。
課題を解決したいのに
問題の解決になっているケースが
ありませんか?
本音の自分はどちらを選択したいのか?
このことを問いかけするだけで
人生の質も変わってきます。
☆公式LINE
アカウント開設しました。お気軽にフォローください😃