見出し画像

4月22日〜4月28日

4月22日
・いよいよ初授業。最初の30分ほどは校長先生によるガイダンスだったが、マイクやらカメラやらの機材トラブルで授業の半分ほどがグダグダになる大失態。火事場の馬鹿力的なやつで、窮地に立たされた後半はいつもより英語がすんなり出てきた気がする。とはいえ授業全体で見たら気持ちのいいスタートとは言えない状況。翌日こそは、と授業が終わった後も残って授業準備した。この緊張感が最初からあれば焦らなくて済んだのに。
・ご褒美に風呂でも入ろうかと、初めてバスタブにお湯を張った。が、やはりお湯からは変な匂いがするのと、水面に何かが浮かんでくるので、泣く泣く浸からずに流すことにした。バンガロールでは水不足らしいのに、大量に水を捨てることになってしまい罪悪感。アッカが毎日風呂場を掃除してくれているのに、なぜ。

4月23日
・授業2日目。遅れを取り戻すため、高速でカタカナを説明。ひらがなカタカナの説明ってどうしても単調になってしまうし、その場で覚えられるわけがないのでペースがつかめない。今度は速く進めすぎて、学生を置いてけぼりにしてしまった感があり、反省。
・寝る前、部屋の隅を黒い影が高速で移動するのを目撃してしまった。どうか見間違えでありますように。

4月24日
・授業3日目。RとL、VとB、THとSを未だに発音し分けられないため、説明は混迷を極めた。何度もYouTubeで英語の発音についての動画は見たが、やはり実際の文章の中でそれらを完璧にこなすのは難しい。こんな初期段階で躓いている人間が日本語を教えていいものか、と思いつつも、「これがネイティブ・ジャパニーズや!」で押し切るのが今は大切なことのように思える。そうじゃないと萎縮して何も話せなくなるので。
・次回授業でパソコンを持参するように伝え忘れた。メールで追加連絡してもらうことになったものの、痛恨のミス。連絡事項は授業の最初と最後に板書して言う、塾講時代の教訓が全く活かせていない。反省。

4月25日
・メールしてもらったものの、大半の学生は手元にパソコンのない状態でタイピングのクラスになった。仕方がないので Google Classroom で自分の名前をカタカナで打つタイピングの課題を出すことで強制的に練習させることにした。ついでに学生の名前の表記も確認できる。
・カタカナ表記ってなんて便利で厄介なのだろう。外国語の言葉をそのまま使えるようにする魔法に見えて、その実は発音を複雑に変化させている。日本人が英語話せない理由ってこのおかしなカタカナ和製英語が普及しているせいだよな。実際の発音とかけ離れたスペルを普及させた昔の人を恨んだ。
・とうとう文法事項に入った。ついつい英訳の授業になりそうになる。自分だって英語や日本語という「外国語」を介してヒンディー語を学んだことで苦しめられてきたのに、学生たちに同じことをしそうになっていた。危ない。学生たちのほとんどは日本人の同僚と会話するために来ているので、まずは音から入ってもらうようにすべきである。

4月26日
・1週目ラスト。だんだんと緊張感もなくなり、ゆるゆるとやっていたらシラバスからまた遅れてしまった。zoomと対面のハイブリッド授業なので、パワーポイントを画面共有して書き込みながら教えるのだが、その操作で手こずる時間が長い。ポンコツなので毎回違うボタンを押してやり直し、みたいなことが多くて、その度に学生さんからの冷たい視線を感じる。被害妄想だと願いたい。

4月27日
・来週の授業準備しなきゃ、と思いつつも、燃え尽き症候群。スマホいじってたら時間が溶けた。
・夕方、ディレクターさんのご友人とそのご家族と一緒に、日本料理屋に行った。チェンナイに来てから本当に3食カレーだったので、だいぶ嬉しかった。海鮮丼と迷って、あえての牛丼。インドで牛丼を食べられる日が来るとは思わなかった。美味しかった。結局お寿司も熱燗もいただいてしまい、一時帰国した気分になった。幸せ。

色々情報が渋滞している店内
日本で同じものを食べても同じ感動はないだろう

4月28日
・今日こそは、と思いつつもやる気にならず、やっぱりスマホに時間を溶かした。このnoteを久しぶりに書こうと思ったのもそんな時である。
・この日はとある先生の誕生日で、ケーキをいただいた。近所のパン屋さんのものらしく、いつもの真っ黒いやつではなく、ほどよい甘さだった。職員さんの誕生日前後には必ずみんなでケーキを食べることになっているらしい。素敵。
・夕方、職員会議が開かれた。こどもの日に開催するイベントと新しい先生の研修がメインの議題だった。会議の最後に、私が授業内で行った取り組みを校長先生が評価して他の先生に紹介してくださった。別に突飛なアイデアではなかったが、単純なので褒められたのが嬉しかった。


授業は平日夕方4時から6時までの2時間ずつ。つまり、午前中は暇である。もちろん授業準備はするのだが、おおかた台本はできているのでそこまでやることがない。その間に勉強でも筋トレでもすればいいのに、スマホに時間を溶かして、挙げ句の果てに昼夜逆転してしまった。我ながら本当に救いようがない。

今度バーベキューするらしい。目の前ににんじんがぶら下がっているので、あと1ヶ月くらいは、期間限定で、まともなフリを頑張ろうと思う。

♪ さわやか会社員 / 相対性理論

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?