【電子書籍】Amazon新着ランキング7冠のウラ話
10月21日に出版した電子書籍『なぜ無名のWebライターが営業せずに案件を紹介してもらえたのか』がAmazon新着ランキングで7冠を達成しました。
(画像は6カテゴリーですが、この後1カテゴリー追加で獲れました)
応援していただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
今日は、皆様へお礼がしたいのと、7冠達成のウラ話までさせていただきたいと思います。
「私もAmazonランキング7冠とってみたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
(大前提)7冠達成できたのは、読者のおかげ
大前提として、7冠という嬉しい実績を残せたのは、応援してくれて本を開いてくれた読者様のおかげです。(本当にありがとうございます)
出版しただけではランキングに載らないので当然ですよね。
今からお伝えする内容は、出版するまでを支えてくれたウラ話であることをご了承ください。
無名のWebライターが電子書籍を出版できたのには、理由があったんです。
ベストセラー作家を次々と生み出すスクール
ベストセラー作家を次々を排出する、とあるスクールをご存知でしょうか?そのスクールの卒業生の、スゴい実績がコチラです↓
/
— やまね|OL×副業Webライター🖋 (@yamanebass) September 2, 2021
みなさまのおかげです❣️
ベストセラー1位を獲得しました㊗️
\
自己肯定感が低く、悩んでしまいがちな方のお力になりたくて書きました。
Webライターで5万円稼いで自己肯定感を上げた方法を詰め込んだ一冊。
心が軽くなるような行動のヒントになりましたら嬉しいです❣️https://t.co/8BqdBW3jsX
/
— あぬ🇮🇳インド案内人×webライター (@Anu_writing) August 20, 2021
なんと!ベストセラー1位を獲得しました~🇮🇳🎉
\
これも購入したり、拡散してくれたりした皆様のおかげです!
本当にありがとうございます!!
人生でこんなにうれしいことはないです😭
8/24まで5日間限定99円✨https://t.co/Cskskzjp0D
感動です🥺
— ばる🍀Ameba公式トップブロガー×Webライター (@etsuko2021410) September 10, 2021
新着5部門1位
ベストセラー1位を確認🥰
ありがとうございます😊
めちゃくちゃ嬉しいです😭#ベストセラー #ブロガー #ライターhttps://t.co/oQojCXM4fT
みゆりんの電子書籍、ベストセラーに🌟もう嬉しくて涙だぼー😭😭😭皆様のおかげでござるりん!🐨ありがとりーん🌸💕🌻🌷💋 https://t.co/CjOO8om59A
— みゆりん🐨 @英語xメルボルン海外生活 (@Miyurintokimek1) July 25, 2021
「見たことがある!」と思った方もいるかもしれませんね。
信じられますか?全員、同じスクールの卒業生なんです。
あげればキリがないので割愛しますが、ベストセラーを取得した卒業生は、まだまだたくさんいらっしゃいます。
僕は、教わったことを実行しただけ
Amazon新着ランキング7冠と威張っているようですが、僕はまったくスゴくないんです。
教わったことを実行したら、電子書籍が完成した。
それだけです。
ストアカNo.1!業界歴10年の講師
そのスクールの講師は業界歴10年の実力者、まよ先生です。
現場で培った豊富な経験に加え、下記のような実績もあるそうです。
・アメブロ1位
・Amazon24部門1位
・Podcast16週連続1位
・ストアカ1位
すごすぎる!
最近また『ストアカアワード』にも選ばれたとのこと。
おめでとうございます。
僭越ながら去年に続き『ストアカアワード』に選ばれたようです「最多受講者賞」「優秀講座賞」「ストアカン オブ ザ イヤー」3つも!本当にストアカさんには素敵なご縁を数多いただいておりますので感謝してもしきれません。改めて皆様ありがとうございます💓https://t.co/jKrNn0v6nf
— まよまよ社長|WEBコピーライター10年目 (@webcopyschool) October 29, 2021
まよ先生から学び、実行しただけ
電子書籍出版に向けての準備は、まよ先生から学び実行しました。
ここまでお読みいただいて気づかれたと思いますが、僕はまったくスゴくありません。すごいスクールに通ってただけなんです。
そのスクールの名は、ライカレ
ベストセラー作家を数多く排出する、スゴいスクール。
そのスクールの名は、ライカレ
3ヶ月間の講習で、まったくの未経験者からでも月収30万円のスキルを取得する、スキル特化型の講義です。
電子書籍を出版して、Amazonランキング1位を獲ってみたい方は、ぜひチェックしてください↓
この記事を、卒業論文とさせていただきます
9月にライカレを卒業しましたが、その後もサポートいただけたおかげで、胸を張れる実績がひとつできました。
ライカレでの素晴らしい学びを伝えたく、こうして記事を書いています。
まよ先生、3ヶ月間ありがとうございました。
この記事を、卒業論文とさせていただきます。