グルテンフリーからのフォー保存方法

グルテンフリー、化学調味料不使用うんぬん(いろいろある)を実行し始めて2ヶ月は経ちました。やたらパンを食べて炭水化物部門を済ませていたわたしにはどうやって炭水化物をとるのか?が最初の課題でした。

前回そばについて書きましたが、今回はフォー!原材料:米粉の麺です。とても安価で400gで250~300円のビッチーって会社のものが多く出回ってます。わたしは成城石井かカルディで買ってます。

画像1

内容物は、米粉以外にタピオカでん粉、塩です。フォーもコーンスターチ使ってたり(わたしはとうもろこしもNG)よくわからない添加物入ってたりするので必ず原料チェックです。

で、これはゆでる前に20分つけてそれからゆでないといけないという。。。今!食べたいときにご飯の用意するわたしにとって20分待つって終わってます・・・。そこで調べますと、やはり先人の知恵があるんですよねえ。みなさんは乾麺パスタを水につけとくともちもちの生麺みたいに楽しめるようになる、っていうのご存知ですか?これは結構有名な話なので知ってる方はたくさんいると思うのですが、これがフォーにもできるのでは?と考えたわけです。結果、この方法が一番いいなと思うので以下にご紹介。

画像2

400g一気に冷凍してストックできるように仕込みます。このように、フォーが全部水に浸すことができる器を用意します。わたしはフライパンを使っています。前日夜にフライパンにひたひたになるまで水を入れて乾麺のフォーをひたしておきます。朝みるとこんなふうになってます。

画像4

1.3倍くらいかな?ふやけてます。こうなったら、あとはほんとに食べたいときに2分ゆでたら食べられる状態です♪ 一気にすぐ食べられる半生の状態になったので、小分けして冷凍保存します。わたしはだいたい9つに分けると自分の一食にちょうどいい感じ。

画像4

わたしはスーパーの袋使っていますが(フォー用に何度も再利用中)ラップでもいいです。冷凍庫でだいたい1ヶ月以内で使い切ってしまう感じです。お湯を沸かしている間にレンジの「解凍」にかけて、お湯が沸いたらチンが終わってなくてもレンジからお湯にインします。お湯沸かすのに2分、実際ゆでるのに2分で5分以内に食べられます!!感動ポイント。

ちなみに、ゆでたらゆでたままスープや和える具材と一緒にするのではなく、そばみたいに水で引き締めてから食べたほうがもちもちして美味しいです♪ わたしがよくやるのは、前日の野菜炒めの残りと絡めたり(だいたい野菜とお肉からうまみの汁が出てるのでそれを絡める)トマト煮込みスープに投入したり、具たっぷりのラー油と塩で食べたりしてます。

フォーが食べたいときにすぐ食べられる幸せ〜ぜひやってみてください♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集