
「千葉駅近くに珈琲羅坊オープン」
13歳の初デートで、大人が美味しそうに飲むブラックコーヒーを
飲んでみた、こんな不味い飲み物があるのかと思った

それから40年が過ぎたある日、部活を教え終わって返ろうとしたら
中学生男子から、自販機で間違って購入したんだけど
コーチ、これ飲んでってブラックコーヒーの缶を貰った、

自分も飲めないって返そうとしたが、ピカピカお👀目をみると言えなく
我慢して飲んでみたら、美味しかった、
それでも買って飲むほどでは無かった( ´∀` )❤

所が、日本縦断の時に千葉でのホストファミリー川村さんのタワマンで
いれてくれるコーヒーが、感動するほど超美味しい、
毎年2回訪れては、御馳走になっている

あまりにも美味しいので、その秘密を教えて貰った、
もちろん、どこで栽培されたか、どう収穫されたか、
どういうかたちで精製され運ばれて来たかによる
良い豆を選ぶ目や心が大事ですよね、

自分達の仕事は、それらの豆を焙煎して、
どう美味しい一杯のコーヒーにするか?らしいです、
その為に、焙煎した豆から、割れた豆や色形の悪い豆を抜き出す
あると、渋みや苦みの原因になるとの事、
こんなに愛情がこもっているから美味しくなるのかな?

焙煎も1分毎にデーターを取り、どこがスイートスポットか探し
粉砕方法も、抽出方法も、お湯の温度も研究している、
まるで、化学の実験の結果で一杯のコーヒーが出来る

そして飲んだ人達の要望で、ついに昨年にカフェを開業しました、
開店祝いにヒーローも飛んで行きたかったのですが、新型コロナで、
なかなか沖縄から出れなく、会う事も出来ていません

数日前に川村さんから、焙煎されたコーヒー豆が送られてきました
早速飲んでみると、脳の中に浮かんでくるのは、タワマンの景色と
川村夫妻の、ほんわりとした雰囲気、目を開けるとそこに居る感覚
味覚の記憶は凄いな~って思い、味も最高でした

珈琲羅坊は営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜、日曜、祝日
卸売り等で焙煎が多い週は木曜日を焙煎日とさせていただきます。
その日は開店が遅くなります。

ホームページ「coffeelabo.net」
住所 千葉市中央区新宿1-4-13 シャンテ千葉中央 1F
最寄駅 京成千葉中央駅より徒歩8分 JR千葉駅より徒歩12分
千葉中央駅を海側(改札出て左側)に出て、新宿公園を西に、
3つ目の信号の手前の路地を右手に入って直ぐ、
茶色のタイルの小さなビル1階です。壁脇に小さな看板があります。

コーヒー羅坊の珈琲豆は鮮度を重視しているため、受注焙煎を基本としています。
受注焙煎は200g以上のご注文をお願いしています。
少量ながら焙煎豆の在庫も致しますが、在庫切れの場合はご容赦ください。
珈琲は1杯づつ(同銘柄最大3杯分)丁寧に抽出しますので、
混雑時は提供までにお時間が掛かります事、ご了承ください。
よろしくお願い致します。 店主

職人気質で気難しい顔をしていますが、「ヒーローの友達」と言うだけで
笑顔のプレゼントをすると思いますので、コーヒー大好きな方
是非、足を運んで下さい
ヒーローも日本縦断テニスの時に行きますね( ´∀` )❤
いいなと思ったら応援しよう!
